DIY

シダーローズ
2022/08/13 22:26

なんちゃってティファニーランプ〈その5〉

ティファニーランプ、下書き終わって色塗り始めました。

https://diy-square.cainz.com/announcements/ebz3q4kwiitoqi44

イメージは白い半透明の花びらで先端と根元にぼかしが入っている…。

塗っては失敗して剥がす、を何回か繰り返してなんとなくコツがわかってきました。

まず塗りたい所にぼかしたいペイント(今回は根元は薄オレンジ、先端はピンク)を点で出します。

地の色(半透明の白)を出してぼかし色を混ぜ込むようにしながら塗り広げます。

100均のネイル用のドットペンが優秀〜😭

出しすぎたら輪郭線を超えて垂れてしまうので注意

これの繰り返し。

塗った時は全く不透明だけど乾いたらちゃんと半透明になるのが感動〜。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ともさん
2025/09/08 10:11

このボカシが肝なんだー👍
単色だと なんか べったり
のっぺりに見えちゃうのかも🤔このボカシで 生き生きしてくる❣️DIYの楽しさ 伝わってくるーーー💨


シダーローズ
2025/09/08 10:29

これもさー、剥せるんだから違うペットボトルで練習したらいいのにね。
3年前の私ってもどかしいよ〜ꉂ🤣w‪𐤔

コウモリ
2022/08/14 07:12

シダーローズさん。

素敵なことされてるんですね❣️
今、ティファニーランプをちょっとお勉強して参りました📝💕
オシャレな作品の完成を楽しみにしております🌈✨


シダーローズ
2022/08/14 09:01

ありがとうございますぅ〜。
コウモリさんはホントに勉強家ですね。
ティファニーランプ、モノホンはとんでもないお値段がついてるものもあるでしょ?
それっぽい雰囲気が出せるように頑張ります💪

コウモリ
2022/08/14 09:12

シダーローズさん。

いえいえ、そんな事はないんですが気になって🧐✨
以前よくアール・ヌーヴォーを勉強した時に📝
ガレやドーム兄弟のガラス作品はよく見ました〰️👀✨
レプリカの方が多いですけど、手が出ませんでした🤣💦

出来上がりを楽しみにしていますね〰️🚀

シダーローズ
2022/08/14 09:19

ガラスペイントは乾いて透明になるまでどんな色目になるのかが予想しにくいので、そこが大変だけど面白いところでもあります。

28`sガーデン
2022/08/14 00:06

塗っては剥がし、を繰り返し・・・とても丁寧な作業ですね。
似たようなことをやってるんですが、はみ出ても曲がってもそのまんま💦
グラデーションはとても綺麗ですね💕
ネイル用ドットペン使っての混ぜ混ぜなのですね。
シャーペンの芯を繰り出して使ってました〜💦


シダーローズ
2022/08/14 07:01

指先の力加減でドバッと出てしまう時があるんですよ〜(いや、これは雑な性格なのか?)なるほど、シャーペン!
それもアリですね。
一度使ってみよう。

ぷりぶり
2022/08/13 23:38

おぉ〰️✨待ってましたーーー❗
なるほど、先にぼかしたい色を置くのですね😳❗逆かと思ってました😂
何度も繰り返して、モノにしていく…
わー出来上がりが楽しみですーーー😆💕💕


シダーローズ
2022/08/13 23:58

そうなんですよ。先に白を塗っちゃうと差し色がうまく乗せられないんですよ。
たくさん出したら垂れる垂れる💦その加減がわかるまで大変でした。