秋冬家庭菜園2025

かずん
2025/11/11 05:28

スティックブロッコリー

■育てた野菜

・スティックブロッコリー

 

■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)

スティックブロッコリーの頂花蕾が 出てきたのでカットしました

これからは 脇芽が育つと思います🥦︎

シンプルに塩ゆで  マヨで食べました😋
コメントする
4 件の返信 (新着順)
かずん
2025/11/11 22:43

ぷぅサンこんばんは🎶
はい 元気に育っていますよ~🤗

ぷぅ
2025/11/11 22:40

わー、立派に育ってる〜


かずん
2025/11/12 00:16

ありがとうございます✨
スティックブロッコリーは 少し成長が早いようですね💕︎

オードリー
2025/11/11 21:10

採れたてブロッコリー🥦💕
美味しそう😋
いや美味しいですよね😋
食べたーい🤗


かずん
2025/11/11 21:27

オードリーサンありがとうございます😉
初穫りって特別な気分ですね💕︎
穫れて直ぐ調理すると 味が濃くて美味しいですよ~🎶

toshi
2025/11/11 08:39

ブロッコリー、いいですね 自分も育ててみたいですね😊


かずん
2025/11/11 09:22

toshiサンおはようございます🎶
ブロッコリーは 育てていらっしゃらないんですね
スティックブロッコリーは頂花蕾を穫っても 横から次々出てくるので 本数もいらなくてお勧めですよ💕

toshi
2025/11/11 12:23

かずんさん、ありがとうございます😊今年は育ててないんです ブロッコリー🥦良いですね😊

かずん
2025/11/11 18:17

そうでしたか~💦
そら豆いっぱい蒔いてましたもんね🥰✨

toshi
2025/11/11 18:20

かずんさんはいろいろ作られてますね
今日はマルチシートを張りましたが、なぜかうまく行きました😊

かずん
2025/11/11 18:25

toshiサンꉂ🤣w‪𐤔
何故か上手くいったとな🤭
いやいや(ヾノ ̄▽ ̄)いつも上手くいってるでしょ✋

toshi
2025/11/11 18:54

マルチシートを張るの難しいですよね ちょっとコツを掴みました😊

かずん
2025/11/11 21:31

良いですね~(≧∇≦)b
どんなコツなんでしょう❓
自分 未だに 満足いく張り方が出来ないんです😥💦
畝立てとマルチ張りは 私にとっては 苦手でストレスになる作業です😭💦

toshi
2025/11/11 21:32

自分のところは狭いので💦

かずん
2025/11/11 21:56

そんな風に思えない程 色々作ってらっちゃいますよね~🤔💕

toshi
2025/11/11 22:02

庭に作った菜園なので狭いんですよ 

かずん
2025/11/11 22:30

そうなんですね✨

でも お庭の利点……
料理中 Σ(゚□゚)あっ!!
足りなかった~って直ぐ収穫出来る事ですね💕︎

toshi
2025/11/12 01:45

確かにそうですね ネギなんかそのためにあります😊

かずん
2025/11/12 06:43

そうですね😊
ネギは 一番感じます💦

toshi
2025/11/12 09:04

便利ですね 長い間植えっぱなしでも大丈夫ですからね😊

かずん
2025/11/12 14:41

ネギは 分けつしてくれるので 2年種まきしていません😅
手抜きですね💦

4品種ありますが ワケギ、九条ネギ、石倉一本太ネギの区別がつきません😭分かるのは下仁田ネギだけꉂ🤣w‪𐤔

toshi
2025/11/12 15:37

そうなんですね 自分は時期が来たらまた種を蒔こうかなと思ってます

かずん
2025/11/12 17:40

そうですよね~🤭
私も次は蒔こうと思います💦
多分…九条ネギかなぁ?ワケギかなぁー?じゃねぇー🤣
まぁ自家用なので 適当でも問題はないんでしょうけど😅

toshi
2025/11/12 17:42

下仁田ネギの種が売られてますがスーパーで見るような太いネギに育つもんですか

かずん
2025/11/12 18:12

下仁田ネギは家庭菜園でも太く育ちますよー🎶
下仁田ネギは 単価が高いから 家で穫れると嬉しいですよ👍

toshi
2025/11/12 18:28

そうなんですね これはやってみる価値ありますね😊

かずん
2025/11/12 18:55

蒔き時が2回あるんですよ💦
秋と春
やはり 長期間かけた方が太くなりますよ🍀