**831**さん
2023/07/09 11:56
三ツ星シェフ賞 ガスパチョを作りました。
育てたトマト🍅だけでは足りないので、家にあるトマト🍅と野菜を足して、冷製スープのガスパチョを作りました。去年も作ったのですが、今年もです。去年、検索して、知ったのですが、スペインの家庭料理で各家庭にレシピがあり、味、材料が違うと言う事ですよ。
私も毎回、材料が違います。家にあるものでするので。
今回の材料は
家庭菜園で朝採りした皿の中のトマト🍅をメインに冷凍トマト🍅、玉ねぎ、キュウリ🥒、ピーマン🫑、スパイス、オリーブオイルです。
パン🍞を少し入れるですが入れ忘れました。ニンニク🧄を入れる人もいますよ。
夏バテ気味ですので、少し入れたかったのですが、忘れました。そのかわりに、ピーマンの種にも栄養があるので、今回は使いました。スパイスはほんの少し入れることで、水臭さがマシになりますよ。入れても、入れなくてもいいですし、1つだけでもいいですよ。
冷凍トマト🍅ですが、ミキサーが氷OKなのと、冷製スープなので、直ぐに冷たく飲めるように工夫してます。
検索した時に、スペインの家庭では、多めにっくて、冷蔵庫に3〜4日置いているそうで、飲むたびに、振っているそうですよ。
この時に、塩を少し入れてます。
このハーブ🌿はオイル漬けしたハーブです。
以前、作ったハーブ🌿オイルを使っています。
https://diy-square.cainz.com/announcements/7dmiqnz2jl2zfp9w
この時に、色が白くぼやけてたので、トマト🍅を追加してます。赤っぽいスープが飲みたかったので。
今朝の朝食になりましたよ。
ガスパチョは飲むサラダとも言われていますし、私が夏バテ気味なので、少しでも、夏バテ解消に繋がりますように。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示** 831 ** さん、こんばんは
ガスパッチョ✨おいしそうですね✨
たくさんのお野菜が入っていて、暑い季節でも元気のもとになってくれますね✨ヽ(´ω`)ノ