CAINZ DIY Square

DIYレシピ

Beni
2024/04/05 12:26

激うま ベーコンとしめじの 和風スパゲッティ【農家の食卓編】

和風パスタで とっても美味しいレシピを ご紹介したいと思います

 

ベースは ベーコンとしめじ 玉ねぎのパスタです トッピングに温野菜を添えて いただきます♫

 

■材料(二人分)

ベーコン         100g

しめじ                                             1/4pc

玉ねぎ                                             中1/2個

 

ソーセージ        4本

トマト          中1/2個

ピーマン         1個

 

白ワイン         少々

めんつゆ         少々

こんぶ茶         少々

ブラックペッパー     少々

塩            少々

オリーブオイル      少々

 

■作り方

↑トマトは1個を 1/8サイズにカットします 写真のは1/4カットなので さらに 半分にします 全部で 4切 用意します
↑ピーマンは1/4カット このサイズを もう1セット作り 全部で4切にします
↑ソーセージは 丸ごと4本用意し 火が通りやすいように 表面に切り込みを入れておきます
↑しめじは1/4pc 使います イシヅキはとっておきます
↑玉ねぎは スライスにします
↑ベーコンは ブロックだったら厚切りで 薄いやつは食べやすいサイズにしておきます
↑オーブンパンに 薄くオリーブオイルを馴染ませ
↑ソーセージ トマト ピーマン を 4本と4切ずつ 敷き詰め
↑オーブントースターに入れ 15分〜20分焼き上げます
↑フライパンを熱し オリーブオイルを入れ
↑玉ねぎを先に炒め 透き通ってきたら
↑ベーコンをいれ 軽く炒め ブラックペッパーを少々ふり
↑しめじを ほぐし入れ
↑こんぶ茶を少々入れ 軽く炒め
↑茹でたパスタを入れ 軽く絡ませ
↑レードルで パスタの茹で汁を2杯〜3杯入れ
↑全体を 軽く和え
↑白ワインの口を親指で抑え 逆さまにして 
↑2振り〜3振り ドボドボ 入れます 白ワインを入れる時は 親指で調節しながら入れます
↑めんつゆを
↑大さじ1杯くらい 回し入れ
↑お塩も ひとつまみ🤏
↑パラパラ
↑全体を 手早く 和え 
↑炒めたパスタを お皿に 盛り付けます
↑オーブンで 焼き上げた ソーセージと 野菜を
↑放射状に 対角に トッピングしたら 完成❣️
↑トマトは 熱が入って ビタミンCの吸収がよくなり
↑クルクルして 一口 パクッと❣️      うまっ😋

■工夫ポイント

パスタの茹で汁は 捨てないで 料理に使います パスタの茹で汁は スパゲッティの麺最後の味付けで 使います 茹で汁を入れると調味料や旨みが パスタにしっかりと絡みます

 

トッピングに焼き野菜とソーセージを添えて 見た目と味と ダブルで満足感が 得られるようにしました♫

 

白ワインを入れたことで 酸味と 風味が加わり しょうゆ臭さがなく とても 美味しいです😋 

 

パスタに 温野菜が加わり バランスよくいただけます♫美味しい〜😋

 

本日も、最後までご覧いただき、ありがとうございました❣️感謝

コメントする
11 件の返信 (新着順)
ちょこっぺ
2024/04/06 21:01

わぁ✨美味しそう😋
昆布だしがいいわぁ✨

toshi
2024/04/06 18:02

これは自分の大好きなものばかりです。見ているうちに食べたくなりました。ビールに合うだろうなぁ🍺


Beni
2024/04/06 18:19

では 大盛りで❣️

はっちゃん
2024/04/06 14:08

美味しそう🤤

チコリ
2024/04/06 00:53

和風パスタの素みたいなキューブ状になった物を買いましたが、Beniさんのレシピの方が美味しそう❣️
具沢山で満足感ありますね😁

ねこニャン
2024/04/05 23:57

美味しそう🤤
和風パスタ 好きです。
我が家は 玉ねぎと豚肉 キノコ類を炒めめんつゆと茹で汁のスープパスタ風
比べると手抜きがバレてしまいますね😁

mitsuko
2024/04/05 21:46

和風パスタ、美味しそうです😋
具だくさんで、栄養的にもバッチリですね
昆布茶が、いい仕事してくれていますね✨

にこ
2024/04/05 21:45

これは激うまですねー😋
大好きな味付けです🥰

はるかのん
2024/04/05 21:38

Beni さん
こんばんは〜

野菜たっぷりで栄養満点、和風
コレは絶対に美味しいですね😋😋
作りたいですねー
でも、
昆布茶も昆布のゆず塩も無い🤣です
代用品有りますか??


Beni
2024/04/05 22:00

はるかのんさん、こんばんは

こんぶ茶の代わりは
そうですね。。。
ダシ。。。ホタテや貝ダシが近いです
白だし も大丈夫

煮干しは 魚臭さがあり 味が全然違う
えびも 個性が強すぎて 違う

本ダシ は ちょっとかなぁ。。

ゆず塩は 普通の塩で大丈夫です

はるかのん
2024/04/05 23:10

返信ありがとうございます😊

白だし 有りまーす✌️
ピンク岩塩あるので
こちらでもイイですかね❣️

Beni
2024/04/05 23:28

ヒマラヤ岩塩 いいですね♫

はるかのんさん風ポトフ 楽しみにしています〜

はるかのん
2024/04/05 23:52

ありがとうございまーす
作らねば〜🤩

totoro
2024/04/05 19:34

Beniさん。こんばんは。
いやこれはもう見るからに激うまでしょう。
また、調味をよく考えてらっしゃる。流石ですねー!
いいなぁー、美味しそう。食べたいでーす(^^)/

Yossy
2024/04/05 17:08

Beniサンのレシピはいつも写真たっぷりで細かく説明してあるので,僕のような素人にも分かりやすいです。😊🤔和風がいいですね😁