CAINZ DIY Square

作品投稿

Tagさん
2023/01/06 13:47

凍った多肉その後編😱

我が家の多肉の冬越しについて

投稿しましたが

https://diy-square.cainz.com/announcements/66avqrfktaybago5

 

なんと恐ろしい事に

前の日に寄植え1つしまい忘れて

いた事が発覚😱😱😱

 

写真暗いですが💦全く不織布も何も掛けてない状態、しかもたっぷり水くれまでしてしまっていた寄植えです😅

 

エケベリアがカチコチ🧊の氷になってました💦💦💦😱😱😱

やってしまった〜💦

 

そのまま同じ場所に放置

昼頃気温が11度まで上がってきました

 

ぶ、無事に解凍されたようです

アブナカッタ〜💦😅

 

と、まぁこんな感じで

凍っても大丈夫な事もあります(笑)

 

ちなみに他の今朝凍ってた子たち

皆無事に解凍されたようです🤣

 

 

余談ですが

ブランコの寄植えなぜ置きっぱなしで忘れていたかと言うと…

 

前の日に👧にひっくり返されて

バラバラ事件になっていたから🤣

 

げ〜ん😱💦

鉢が割れなくて良かった💦

もう一度入れ直してみたけど…

入り切らなかった〜🤣🤣🤣

後日どこかに突っ込むしかない💦

 

てな事があって

薄暗くなってしまっていた事もあり後片付けバタバタしたらしまいますれてしまったのでした🤣

コメントする
13 件の返信 (新着順)
Belindy
2023/01/07 08:15

Tagさん、おはようございます☀
多肉ちゃん無事に解凍されてホント良かったですね❤️
ウチも先日、ゴーラムが⭐️になってしまいました。去年無事に冬越せたのになぜ?と悲しくなりました💦数日前まではみどりみどりしていて元気だったのに😢😢😢


Tagさん
2023/01/07 18:40

Belindyさん✨
ありがとうございます♥
うっかりしまい忘れててアブナカッタてす😅
これからは気をつけねば…💦
ゴーラム⭐になっちゃいましたか💦残念でしたね😭
ちょっと置き場所変えただけでも、環境変わるみたいで新しく増やした置き場所は要注意ですよね〜💦

てんこ
2023/01/07 07:41

おはよーございます。
エケさん復活して良かったですね☺️
なかなか置き場問題もあり、家の中には犬と酔っぱらいがいるので、入れれないので、
わが家は、軒先で頑張ってもらってますよ🎵

早く春よこいですね。
また春になると、イベントがあり多肉狩りに行く→増える→の繰り返しですね(笑)


Tagさん
2023/01/07 18:31

てんこさん✨
ありがとうございます♥
無事でホッとしました🤗我が家もほとんどはお外管理してますよ〜普段は霜の降りないところに置いてたんですけどね💦うっかりしました😅
今日はお花屋さんの初売りで多肉の福箱が出てたり、馴染みの多肉屋さんも初売りで割引セールやってたりでハシゴしてきちゃいました🤣

ぽんちゃん
2023/01/07 00:13

我が家の多肉は外でスパルタ放置。
ビアポップが凍って、中へ。
日中外に出しましたが先端部分が可哀想な事に…
下の方は大丈夫なのかも分からない状態。
早く春にならないかな(´▽`)


Tagさん
2023/01/07 06:20

ぼんちゃんさん✨
コメントありがとうございます♥
ビアホップは一発アウト系ですよね💦😱私も日光浴させてあげようと出して上げたらしまい忘れて(またか💦)残念な事に😰無事なところもあるので春に復活してくれるのに期待してます♥春まであと2ヶ月ほど❗頑張りましょうね😁

りんたろう
2023/01/06 23:01

無事解凍できて良かったですね😊


Tagさん
2023/01/07 06:12

りんたろうさん✨
ありがとうございます♥
せっかく寄せ直したばっかりなのにやってしまった💦と一瞬ヒヤッとしましたが、無事で良かったです♥

ルナルナ🌙
2023/01/06 22:32

無事で良かったですね❤️
うちはほとんど室内に入れてしまいました💧お外のも軒下出霜には当たらないところでも冬後できてるのもありますが、どうしても怖くて室内に入れてしまいます。確かに外の方が紅葉したままで綺麗なんですが。勇気がありません💧


Tagさん
2023/01/06 22:40

ルナルナさん✨
ありがとうございます♥
温かい室内に入れると確かに紅葉は覚めてしまいますが、ちゃんと陽に当てて育てれば冬の間にも一回り大きく成長させてあげられるかもしれませんよ〜😁✨

ぷりぶり
2023/01/06 21:28

Tagさん
無事解凍出来て良かったです😂
ひょっとたら、我が家の多肉ちゃんたちも…
凍る→解凍される を繰り返しているかもしれません💦💦💦


Tagさん
2023/01/06 22:27

ぷりぶりさん✨
ありがとうございます♥
そうそう(笑)気がついてないだけで、実は凍結と解凍繰り返してるかもしれませんね〜🤣朝イチでそ~っと触ってみるとわかりますよ❗
昼間たっぷり陽に当たって温まっている子は日陰組より凍りにくい気がします👀✨

ぷりぶり
2023/01/06 23:21

Tagさん
朝イチかぁ〰️🤣💦寒そう〰️(笑)
寄植えも たまに霜柱の形跡があるから、絶対多肉ちゃんも凍ってますよね😂
よーっく日に当てて、頑張って朝イチでベランダ出て触ってみます🤭👍

ハリー
2023/01/06 21:15

 我が家の多肉植物達、ずっと外に出しっぱなしなんですが、それって試練⁉️


Tagさん
2023/01/06 22:23

ハリーさん✨
コメントありがとうございます♥
我が家も大半はお外に置いてますよ〜🎵
お部屋に置いちゃうと折角の紅葉も覚めちゃうので、過保護組だけ部屋に入れてます💦

Tagさん、こんばんは
多肉ちゃん、ご無事でよかったです✨✨✨


Tagさん
2023/01/06 20:16

葵さん✨
ありがとうございます♥
まさかのしまい忘れ🤣🤣🤣この前ビアホップと言う多肉をやっぱり日光浴させてしまい忘れて凍らせてしまって💦こちらは半分ダメになってしまったので気を付けなくちゃですね〜😅

nohashi
2023/01/06 19:52

とりあえずご無事で何よりです。
多肉は奥深くて難しいですね。私はよくわからないので全部軒下に移動してみました。不織布かけてないけど今のところ元気そうです。


Tagさん
2023/01/06 20:10

nohashiさん✨
ありがとうございます♥
軒下にいれば比較的凍りにくいですよね〜♥
凍っても、何事も無く解凍されちゃう子もいるので色々やってみてお家の多肉にあった方法がいいですよね🤗

べるん
2023/01/06 18:37

Tagさんのブランコの鉢植え 私も好きなので(😅)無事に復活してくれて嬉しいです😍


Tagさん
2023/01/06 20:06

べるんさん✨
ありがとうございます♥
凍っているのを見たときはやってしまった〜💦と思いました😰
でも透けた感じは出てなかったので、まぁきっと大丈夫かなとは思いましたが👀無事に解凍されて良かったです♥日光浴させるつもりで出した鉢、しまい忘れちゃうパターンよくあるので気をつけねば💦😅