自動販売機型 立水栓カバー~妻の依頼を越えて行け~

自動販売機型 立水栓カバーを作りました。

スイッチを押せばジュースが出てきそう!
そんなワクワクする作品に仕上がりました。
スイッチ部分はおままごとインターホン
の応用で100均のネイルパーツ容器を使いました。

一番のこだわりはこれ。
光るんですねー!(笑)
ちなみにロゴは「オダ・コーラ」
ここからは作るに至った経緯のお話をさせてください。
※長くなるので、興味のある方だけご覧になってください(笑)
何故、こんな物を作ろうかと思ったかというと
事の始まりは妻からの依頼でした。
その依頼とは「外の流しに蓋を付けて欲しい」
というものでした。
私が住んでいる地域は風がとても強いところにありまして
この時期は特に強く、流しに枯れ葉と砂埃が溜まってしまいます。
久しぶりの依頼だったので、私は嬉しくなり必死に考えました。
「蓋を普通に作ったんじゃつまらないぞ。」
「どうせなら立水栓カバーも作ろう!」
「凄いカバーを作って、妻を見返してやる!!」
それから一週間後、ふと思い出したのは子どもの頃の夢。
蛇口を捻ると無限にジュースが出てくる。そんなドリーム。
皆様も一度は憧れたことがあるのではないでしょうか。
「蛇口からジュース!これだぁっ!」
そこからは遊び心に忠実に、連想ゲームの始まりです。
ジュース→自販機→ライトアップなどなど…
終始ワクワクしっぱなし
あーでもない、こーでもないと試行錯誤を繰り返し
DIYトークで皆様にお世話になりながら
満を持して「自動販売機型カバー」ついに完成!
私は大興奮!テンションは最高潮!
さっそく妻に見せました!
私「見て!これ凄くない!?自販機型のカバーだよ!? ねぇ見て見てー!光るんだよー!凄くなーい⁉」
妻「……蓋はどこにあるの?」
私「…」
私は妻の言葉が理解できませんでした。
F・U・T・A!?
What‘s Futa ⁉
吹き荒れる北風と共に走る戦慄!
輝きを失っていく妻の瞳。
それを横目に元気に光る自販機…
~つづく~
貴重なお時間を使って
読んでいただきありがとうござました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示結局のところ"水道の蓋"が何だったのか。気になる~🙄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示odasanさんの遊び心😊💡🎨
私😊 大好き😍💓💓
世の中、暗いニュースばかりの昨今
odasanさんの作品で、みんなが明るい🌈気持ち🍀😌🍀になったり、笑って🤭います‼️
楽しい話題をいつも提供してくれてありがとう😆💕✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何で自販機に水道が付いてるの?
からの、逆か~い❗️
アイデア、クオリティ最高です。
実物を見に行きたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素晴らしい作品👏これぞまさしくアイディアが生んだDIYですね😃私も作りたい😍真似してもいいですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示オダ・コーラ制作にあたるストーリー最後まで読ませていただきました✨✨✨。
奥様に、ユニークで素敵なアイデァを分かってもらえるといいですね💮💮💮。私だったら跳び上がってよろこんじゃうのに~~~💕💕💕。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お祭り会場はコチラですか🤩🪘🎶⁉️
もう何から言って良いのか、混乱してるよぉう😵💫‼️✨
ネイルパーツのケースを、スイッチにするアイデア何故浮かんだし💦
ドリンク入れ替えの「靴洗い頑張りますVer」の洗剤の横が、Monsterで、あ、察し🤣❗️
odasanさんのお役目なのねぃ👟🧼✨
テープ状の屋外ライトは、どんな物を仕込んだんだろう💡✨
てゆーか、歌舞伎町のアダルトな輝きにも見えるから、夜は「20歳以上Ver」が映えるじゃないかぁ🍻❤️
OdaCokeとか名前まで勝ち組過ぎ〜🤣🥤👍
情報過多過ぎて、興奮が冷めやらぬぅ🥳🎉💨
落ち着け私っ💦💦
そんなときは魔法の言葉を唱えなくちゃっ🪄✨
「蓋……」
よっしゃあ、これでクールダウンだっ🤣❄️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ロゴの
発想にも感動しました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはすごいです!
発想もすごいです!
蓋は取り出し口っぽく作ったら面白そうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アイデアが凄すぎます😂👍
明るいご家庭なんでしょうね😄
羨ましいです✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しすぎます!!
こだわりの自販機、いや水栓カバー!!
笑顔の絶えない明るい家庭なんでしょうねぇ。
あっ、フタか・・・