作品投稿

シダーローズ
2024/06/04 21:39

放置花壇改造プロジェクト

以前、実家の放置花壇を何とかしたいという投稿をさせて頂きました。

https://diy-square.cainz.com/chats/3o5j7wj9q8z66tfs

あれからとにかく蔓延るドクダミや自然薯を抜きまくり、石を取り除き、固まった土をほぐして新しい土を大量に投入してここまで出来ました。

さて、明日は皆さんのオススメを参考に、この場所を彩ってくれる新しい花を買いに行ってきましょう。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
nohashi
2024/06/06 07:22

土がフカフカで気持ちいいですね。
植栽楽しみ🥰

ハナミズキ 
2024/06/06 00:12

土壌改良、お疲れ様でした🤗
どんなお花にされたのか楽しみです😆🎶


シダーローズ
2024/06/06 05:44

一応綺麗にしたけどおそらくまた雑草生えてくるんだろうなぁ〜。
お花あり過ぎで迷う迷う〜😅💦

Toko
2024/06/05 19:28

 多年草と一年草組み合わせると、来年からの手入れが少し楽になるかも。
毎日確認できない場所だと特に。

 私も実家の庭の一角に私専用?の花壇を作らせてもらいましたが、全部宿根草植えました…今年は球根も加えようかな…😊


シダーローズ
2024/06/05 19:55

そうなんです。
公園の花壇みたいにごっそり総入れ替えが出来れば一年草ばかりでもいいんだけど、私の性格上まだ咲いてる花を思い切り良く抜くなんて絶対出来ないってことに気付きました💦
宿根草を周りに植えて、1部取り替え式にしていこうかと思ってます。

ソラ5551
2024/06/05 09:47

とにかく蔓延るドクダミや自然薯を抜きまくり、石を取り除き、固まった土をほぐして新しい土を大量に投入して

固まった土は面倒ですよね。


シダーローズ
2024/06/05 19:24

もー、掘れども掘れども、ちっとも綺麗にならなくて。元々粘土質なので正直客土でもしないと何も植えられないんですよねー。

シダーローズ
2024/06/05 19:27

もうね、掘れども掘れども柔らかくならない😫💦
元々粘土質なので客土でもしないと何も植えられません。

ソラ5551
2024/06/05 20:34

お疲れさまでっす!

みかん🍊
2024/06/05 06:19

花壇にお花の植え付け、楽しみですね😆
どんな風になるのか、キレイに整えられた土を見るだけでワクワクですね🤭


シダーローズ
2024/06/05 07:25

花の苗、ラベルを見ても育った時の大きさに幅があるので出来上がりがなかなか想像出来ない〜💦
これかわいいと思っても「え?木になるの?」って感じです。
葉っぱしかない苗を植えたらまた雑草と間違われて父に抜かれそうなのでそこら辺も考えながら選ばなくっちゃ。

みかん🍊
2024/06/05 08:06

それで、花が長く咲く一年草なんですね☺️
梅雨や暑さに強いのを考えると私のオススメはジニア、サルビアです
あと球根だけど、ダリアも好きです😍
メインのお花を決めると植えやすいですよ
雨が苦手だったり、暑い時咲かなかったりするお花も多いから、植えてお家の環境に合うお花が見つかるといいですね☺️

はっちゃん
2024/06/05 09:27

型が三角で沢山植えたら素敵になりそう

シダーローズ
2024/06/05 19:29

日当たりも良いし、玄関出た所だから綺麗にしたらそれだけで癒しの場所になると思うんです。

シダーローズ
2024/06/05 19:32

ジニア(千日草)、サルビアいいですね。
89歳でも知ってる花です。

M
2024/06/04 22:29

どんな感じになるのか楽しみです✨


シダーローズ
2024/06/04 22:46

ホムセンに行くたびに園芸コーナーで悩むようになりました。
今まで野菜と土のコーナーばかり見てたもので花の種類の多さにびっくりしてます。

M
2024/06/05 09:37

😊