CAINZ DIY Square

作品投稿

おださん
2022/07/07 16:33

bamboo lamp

七夕用の竹が余ったので
ランプシェードを作りました!

 

遡ること4月。

来るべき七夕に備えて
以下のDIYトークで竹の下処理について質問し
たくさんの方からアイデアを頂きました!
https://diy-square.cainz.com/chats/mxfu7zblbyokk7lo

 


今回は穴を空けるだけのランプシェード

デザインにこだわらなければ簡単だと思います。

しかし、なかなかセンスが問われる難しさ(笑)
いろいろ試行錯誤してみます(゚∀゚)

 

 

追記

 

悲報。ランプ1日で割れました(笑)

油抜きしてすぐに使ったのが原因でしょうか。

儚いランプでした(゚∀゚)💦

 

コメントする
21 件の返信 (新着順)
べるん
2022/07/08 04:44

一年に一日だけの七夕の様ですね✨
幻想的で素敵なランプシェードを拝見できて、とっても幸せです🥰


おださん
2022/07/08 20:17

皆さんにお見せできただけ
よかったですー(゚∀゚)

蚊にさされた甲斐もありました(笑)

ぷりぶり
2022/07/08 02:15

おださんっ大丈夫ですっ👍✨
おださんにはこのあと、山のような12メートルの竹がやって来ますからね💓
全てを作り倒したあと、きっとおださんは『竹に穴開ける職人さん』になっていることでしょう✨✨✨


おださん
2022/07/08 20:17

今年の竹が揃いましたが
無駄にしないように
大切に使っていこうと思います!(゚∀゚)

と言いつつどうなるか…
ご期待あれ!(゚∀゚)

おかっちょ
2022/07/08 00:42

割れてしまってのが残念です😢
でもそれもまた七夕でしか会えない彦星と織姫みたいになりましたね✨
儚いランプ…本当に綺麗で素敵です🎵


おださん
2022/07/08 20:15

めちゃくちゃロマンチックですね✨

そういうことに
しておきましょう!(゚∀゚)♥️

シダーローズ
2022/07/08 00:13

うーん、やっぱり割れましたか〜💦。きれいなのに残念でしたね。
この時期の竹はものすごくたくさん水吸ってますからねー。
特に青竹は中に蝋燭などを入れて炙るとまず割れてしまうんですよー🥺
それと、見たところ上下とも節の無いところを使ってるのかしら?
こういう灯りの場合は底になる部分を節を付けたままにしておくと少しは保つと思います。
あと、穴を開ける時はできれば上下に節をつけたままの方がいいです。ドリルで穴を開ける時、やはり押さえつけますからその地点でヒビが入ってしまっていることがあるんですよ。
穴を全部開け終わってから上になる部分の節を切り落とすようにすると、ちょっとは割れにくいかもです。


あにー
2022/07/08 06:03

シダー様!

竹を自由に操る神!

ですね💕

シダーローズ
2022/07/08 08:59

みーたんさん、竹取りのおみなです。竹って日本では古くから活用されてる素材です。軽くて強くて腐りにくい。プラスチックや金属などが出る前は優良な建築資材でした。
その上食べられるんですよ!
最近放置竹林が問題になってますけど、何かにもっと活用できればいいのになぁ、と思ってます。

ririko
2022/07/08 09:39

放置竹林、もったいないですよね。
竹炭とか、いっぱい作ったらいいのにと素人の安易な考えですが、簡単にはいかないのでしょうね。

おださん
2022/07/08 20:14

なるほどー
時期的にこの時期の竹は
使い物にならないんですかねー
しっかり乾燥させて検証してみます!

たしかに
ロウソクを入れてすぐ歪み始めました。
これも油分、水分の関係でしょうかね。

そして、ズバリ的中🎯
節なしを使いましたー(゚∀゚)笑

ドリルの時に負荷がかかっていたんですね
めちゃくちゃ思い当たる「節」がありますー
そう…竹だけにッ!(゚∀゚)ケタケタケタ✨

それにしても
シダーさんは博識ですねー
出会った当初のことを思い出しました!
尊敬です!

シダーローズ
2022/07/08 22:51

竹が自由に手に入る環境なので、わりと贅沢に使って色々作るんですよ。
ゴミすごいですけどね😅
たしかにこの時期の竹は丸っぽで使うにはちょっとアレかも。
割って使う分にはそれ以上割れることはないので安心なんですけどねー。
竹って、加工の仕方で本当に表情が変わりますから使えば使うほど面白くなります
竹取の翁目指して頑張ってくださいね💪



ぷぅ
2022/07/08 00:03

わー、うっとりするくらいキレイです⭐️
え?割れちゃったんですか〜?え〜


おださん
2022/07/08 20:08

ぷぅさん
そうなんですよー
私も、えーって思いました(笑)

これも勉強ですし
皆さんにもお伝えできたので
結果オーライです!(゚∀゚)(笑)

CHIE☆
2022/07/07 23:01

幻想的だね✨なんだか幸せな気分になりました😊
でも割れちゃったのか🥲
また頑張って作ってね


おださん
2022/07/07 23:58

揺らめく光は
なんだか癒されますねー(゚∀゚)

限りのある自然の恵み
無駄にしないように頑張っていきます!

DIYは失敗が付き物と言いますがやり方を勉強して考えてる時も楽しかったりしますよね😃七夕🎋⭐️だけに1日限定ですが素敵な作品✨ですね😍そのランプ欲しいです😆


おださん
2022/07/07 23:55

このランプならどうぞ(゚∀゚)✨笑

いやはや
竹の匂いにも癒されながら
楽しい作業となりました!
カインズ大好きおじさんのように
作品のその後をお伝えできたので
改善策もいつか投稿できたらと
思います!(゚∀゚)✨

はるかのん
2022/07/07 21:01

おださーん

すっごく 素敵です❣️👍👍👍

天の川みれなくても
おださんの
ランプが 天の川🌌ですね♬♪♬

やはり ふたりは 儚いのです🥹


おださん
2022/07/07 23:51

織姫様と彦星様に
申し訳ないですわー!(゚∀゚)笑

もっと頑張ります!

マッキー
2022/07/07 20:57

凄い素敵なランプシェード💕 
 
是非とも羊羹もお願いしたいです。🤣点灯1日で終わってしまったのはとても残念ですね😭

私は別のお店のWSで竹ランプを月末に作る予定です。😍✨上手出来るとイイなぁ〜。


おださん
2022/07/07 23:48

お店の竹なら安心ですね!
竹めちゃめちゃ面白いんで
どのようなランプができるか
楽しみにしていますね!(゚∀゚)

くぅ6233
2022/07/07 20:55

少しの時間でも 綺麗なランプをみられて 写真に残せたので 初めてにしては 良かったじゃないですか
残念でしたけどね😞
おださん チャンスはいくらでもありますよ
失敗は成功のもとデスネ👌


おださん
2022/07/07 23:46

今回は大失敗なんですが
油抜きや竹加工の感触
学びがたくさんあったので
めちゃめちゃ楽しかったです!(゚∀゚)

毎年恒例となりそうなので
これからがワクワクです!(゚∀゚)