作品投稿

シダーローズ
2025/06/25 09:18

茶碗蓮咲きました。第一花、一日目

我が家の蓮に興味を持ってくださってる方をメンションさせて頂きましたが、お名前漏れあるかもしれません。

すみません🙇‍♀️💦

ピンクの茶碗蓮(チャワンバス)開花しました。

第一日目、なのでこれくらい。

アイキャッチは真上から。

家で育てる蓮だとこの写し方が出来るのが嬉しい。

下からのショット。

丸い🤣

明日は2日目、気合い入れて撮るぞ〜。

桔梗も咲き出しました。

全体像こんなの⬇️

で、おわかりいただけただろうか?

咲いた茶碗蓮の左側に大賀蓮のつぼみが1本、右側に茶碗蓮のつぼみが2本伸びてきてます。
ここには写ってないけど大賀様も2本目のつぼみも出てきてる。

カインズの腐葉土と芝の目土のブレンド、気に入っていただけたようですε-(´∀`;)ホッ

 

コメントする
15 件の返信 (新着順)
はるかのん
2025/06/26 13:56

一日目はコロンとして可愛く咲くんですね
開くまえなので色が濃いピンク🩷で綺麗ですね🤩




シダーローズ
2025/06/26 16:57

色が凝縮されてるって感じですよね。
開いた途端、天上の花になるんですよねー。

はるかのん
2025/06/26 18:22

ハスの花見てるとなんだか落ちつきます。

ひまわり
2025/06/26 05:55

初めて見ました🩷
かわいい茶碗連色もステキ💞


シダーローズ
2025/06/26 09:50

5.6年前に知り合いに根っこを分けてもらったのが始まりです。
軽い気持ちで始めたら、植え替えやら追肥やらが結構大変で、下僕やってますよー😅
でも花はほんとに綺麗なんですよ。
極楽浄土に咲くと言われるのが頷けます。

シダーローズ
2025/06/26 12:44

2日目の花を投稿しました。
https://diy-square.cainz.com/announcements/ejw6sjtfrlotel6y
良かったら見に来てください

まっさん
2025/06/26 00:38

茶碗蓮、凄く可愛い色ですね。
蕾次々も楽しそう。
キキョウの紫もすごくきれい💕💕💕ぷっくり蕾にも癒やされます。
🏡のキキョウも咲いて欲しいなぁ🙏🙏🙏         🙇


シダーローズ
2025/06/26 09:47

うちの桔梗、矮性とスタンダードなのがあるんですけど、紫のは定着したみたいです。
昨年植えた白花とピンクは消えちゃいました😰
強い弱いがあるみたいですね。

まっさん
2025/06/27 02:32

そうなんですね。🏡のキキョウはお行儀悪くてグニャグニャです。
種から育てて、球根が残り、今は葉っぱだけ青々しています。去年夏は暑さで早々にダウン。家裏のままが良いのか思案中です。
表で次々咲いてたレースラベンダーの勢いがなくなったみたいです。
暑さに弱いのかな?去年、全然駄目で枯らしちゃったし😟リベンジなるかと思ったのにな。難しい。🙇

シダーローズ
2025/06/27 08:44

うちのイングリッシュラベンダーはもろ暑さに弱いらしいので昨年の夏はすだれで日除けしました
梅雨の多湿にも弱いらしいので昨年はポリカで屋根つけたけど、今年は付けなかったんですよね。でも大丈夫みたい。
レースラベンダーも暑さには弱いみたいですねー。今日から晴れが続くのでそろそろ刈り込まなきゃ蒸れちゃうかも💦
ラベンダー、綺麗だけどなかなか手間がかかります。

まっさん
2025/06/28 09:13

昨日、ユーチューブでレースラベンダーの育て方を調べました。
環境を選ぶ子みたいです。雨の日は内側に入れるべきだったなんて、後から知ってショックです。
蒸れないように枝葉を梳いたり、気を遣ったつもりでした。
昨日、少し✂️して風の通る家裏へ移動。無事に夏越し出来て、秋の開花見たいなぁ💕💕💕
今日は35℃予報です。蕾の膨らみ始めたオレンジハイビスカス🌺を室内管理しようかと思ってます。
きつい日差しの前に入れないとね。
気温高すぎは植物も大変だろうな〜
朝点検頑張ります。    🙇

suimo
2025/06/25 21:20

可愛い✨色も形も愛らしいですね。これが自宅でいつも見られるなんて羨ましいです🪷桔梗とのコラボもいいですね。


シダーローズ
2025/06/25 21:55

そうですね。
普通なら広大な池に植わってますから花の中を覗き込むのは至難の業ですよね。
植え替えや追肥は大変だけど、この花を見れるだけで苦労したかいがありました。

Grass艹crown
2025/06/25 19:08

色んなアングルからの画像で茶碗蓮さんのお姿が解り易い〜😆👍🪷📸✨
1日目はコロンコロンの真ん丸球体みたいで、ラナンキュラス感があるかしら👀✨
ここから色も形も日毎に変化してゆくんだねぃ😆🙌‼️✨
桔梗とのピンクと紫のダブルショットも色味が合ってて綺麗だなぁ〜📸🪷🪻🩷💜✨


シダーローズ
2025/06/25 21:52

それにしても不思議な咲き方なんだよね。
葉っぱは葉っぱだけ、花は花だけのびていくんだよー。
普通ならこの花の茎に何枚かの葉っぱが付いてるのが普通の花のスタイルだと思うんだけどねー。

Tagさん
2025/06/25 17:56

可愛い💕綺麗💕どのアングルから見ても素敵ですね🤗💕


シダーローズ
2025/06/25 21:49

ね〜、もう何年も毎年見てるはずなのに、やっぱり見とれてしまいます。
昔から蓮の花好きだったけど自分で育てたらもっと好きになりました。

ハナミズキ 
2025/06/25 17:40

わぁ〜、ほんとうっとりしちゃいますね😊
包み込みたくなるような丸いフォルムが愛らしくて美しい✨✨
ブレンド土をお気に召してよかったですね😍
これからはブレンド土で大変ですがたくさんのお花を咲かせてくださいね🤗
次の蕾たちも楽しみにしてます😆🎶🎶


シダーローズ
2025/06/25 21:45

写真だと大きく見えるかもですが、実際両手のひらで包み込めるくらいなんです。
ブレンド土、気に入ってもらえたみたいです。
これでわざわざ土嚢袋持って取りに行かなくて済みそう。

さき子
2025/06/25 17:09

シダーローズさん、こんにちは。m(_ _)m
可愛らしい茶碗蓮が遂に開花しましたね。😌🌸💕
清楚な感じが綺麗ですね。
これから次の花が咲いて、憂鬱☔な梅雨の季節を楽しくしてくれますね。😌🌸💕


シダーローズ
2025/06/25 21:43

蓮の花に対する特別な思い入れは縄文人のDNAかも。
もっと大きな花もキレイな花も世の中には沢山あるのに何故か惹かれるんですよねー

みかん🍊
2025/06/25 13:22

コロンと丸い一日目
かわいいですねつぼみがいっぱい💕
楽しみです🎶


シダーローズ
2025/06/25 16:48

これだけつぼみが出てくれるんなら、土が合ったみたい。
一安心。

てんこ
2025/06/25 12:39

こんにちは。
きたきた~~と毎回同じことしか言えてませんが・・・・

美しいですね~~~
二日目、楽しみ💗

ピンクの色、濃い??可愛いな~~


シダーローズ
2025/06/25 21:41

私も毎年のことなのに、「キタキター」って言ってます。
特に今年はブレンドの土でしたからすごく心配だったんですよねー。
どんどんつぼみ出てきてるので、とりあえず一安心です