ミュートした投稿です。
生蓮の実の甘納豆作ってみました①
生蓮の実の甘納豆作ってみました① みかんさんが投稿してらした大賀蓮の甘納豆https://diy-square.cainz.com/chats/wyklglgve67snu9e(みかんさんリンクコピーさせて下さい)美味しそうで食べてみたいなぁって。青い間に取って冷蔵庫に入れてたら追熟して黒くなってしまったけど(アイキャッチ)、皮を剥
大トリの茶碗蓮、2日目
大トリの茶碗蓮、2日目 ◤◢◤ ◢◤⚠️WARNING⚠️◢◤◢◤◢蜂の画像あります。苦手な方は注意してください。今年最後の茶碗蓮、2日目です。昨日の三時頃から突然のゲリラ雷雨で警報わ出るわ、どこか
大トリの茶碗蓮
大トリの茶碗蓮 この茶碗蓮が正真正銘今年最後の大トリの花です。今日は一日目なので五分咲き。大賀蓮より丸っこいフォームが可愛らしい。ひとつの樽に2種類の茶碗蓮を植えてしまったのでちょっと花数が少なかった💦来年はやっぱり別々に植えよう。こんなに可愛く咲いてくれるんだもんね、大切にしなきゃ。
蓮見に行ってきました! 池には、カモ、カメがいました ウシガエルらしき鳴き声も聞こえました
6個目の大賀蓮
6個目の大賀蓮 6個目の大賀蓮が咲きました。もう、つぼみは出ていないので、おそらくこれが今年最後の大賀蓮です。隣のハチスとあまり高さが変わらないので高さもこれが限界みたいです。今年は本当にたくさん咲いてくれました〜🥰田んぼの土でないと花が咲きにくいと聞いていたけど、カインズさんの芝の目土(極細粒の赤玉土)と腐葉土の
昨日の蓮
昨日の蓮 昨日は母の病院付き添う日で、朝からバタバタなので写真撮るのが精一杯。ミツバチも相変わらず忙しそうでした。花のピークも過ぎてきたようで、ハチスが目立つようになってきました。ハチスは皆南向き😄近くで見たらなんとなくミャクミャクっぽい?正直不気味〜。だけど美味しいんですよ!これが!ちゃんと実が入ってるとい
今日の蓮たち
今日の蓮たち おはようございます。左から4日目の茶碗蓮、真ん中3日目の茶碗蓮、右上2日目の大賀蓮です4日目ともなると触れなば落ちん風情。後ろの大賀蓮と茶碗蓮(茶碗じゃなくて丼かラーメン鉢なのでは?)がほぼ同じ大きさなのが面白い。こうやって見ると大賀蓮は花全体に厚み?高さ?があって花びらがちょっと反り気味に咲くみた
今日の蓮たち おはようございます。アイキャッチは上左から1日目の大賀蓮、右側2日目の茶碗蓮、真ん中3日目の茶碗蓮、下2日目の白妙です。こうやって見ると白妙さん、ちっさい。くださった方によると、真ん中と右の茶碗蓮も小さかったらしいんだけど、大きな器に植えてたらこんなになっちゃったそうなので、もしかしたら白妙さんも?
今日の蓮たち アイキャッチは2階のベランダからです。左が2日目の茶碗蓮、右が1日目の茶碗蓮。日に日に訪れるミツバチの数が増えてるのが面白い。今日も何匹か来てました。既に脚には花粉団子付けてるんですけど、さらにくっつけようとしてるのか花びらの上で転がってましたよこの子達が巣に帰ってまたクチコミで広がるんだろうなぁ。
蓮見に行ってきました🥰