家庭菜園キャンペーン2025

まっさん
2025/07/27 10:49

漸くオクラの花が咲きました。

■育てた野菜 オクラ

 

■工夫ポイント 高温を好むと聞いたので

プランターだけどマルチング用のビニールを張ってみました。背丈が小さい頃には防虫ネットの虫除け、大きくなってからは支柱。油断してたらハマキムシが来てて、今は週1〜2回の「トウガラシ焼酎スプレー」で予防しています。

 

 

漸く、クリーム色の可愛い花が着いたと喜んで写真撮ったのですが、🔰花では無かった様です。先陣が居て小さなオクラが着いてました。初収穫が楽しみです。  🙇

 

同じ仲間のアジアンハイビスカスも次々開花、ツーショット写真。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
さいく💚
2025/07/30 01:31

まっさん、以前アジアンハイビスカスのこと話されてたので、お花が見れて嬉しいです。この子たちがそうなのね。綺麗に咲いてるわ💕オクラとのツーショットも素敵❣️ビカビカオクラが食べられる日も近いですね。楽しみだねー😉✨


まっさん
2025/07/30 02:02

ありがとうございます。
可愛い花でしょう?1日花で一寸淋しいけど次々咲いてくれます。

オクラも同じ様に次々咲いてくれて🙀だし、嬉しいです。実の成長も早いですね。スーパーでの購入を控えて自宅産待っています。🤤
早く食べたいなぁ💕💕💕
連作障害も無いし、来年も植えるつもりです。明日咲きそうな蕾発見\(^o^)/ 「丸オクラ」選んだから固くなり難いです。楽しみ💓

かずん
2025/07/28 00:31

オクラの花って綺麗ですよね✨
野菜の花の中で一番綺麗と称されているらしいですよ😍

ウチもオクラは少しずつ穫れています✨楽しみですねー🎶


まっさん
2025/07/28 12:38

オクラ、今朝も2輪咲きました。可愛く短命な花ですね。1本ずつだと食べ応え無いなあと思っていたら、次々咲いてくれて嬉しいです。
花が落ちた後の実の成長、凄いなぁと思います。
近いうちに自家製オクラが食べれそう💕💕💕\(^o^)/\(^o^)/

かずん
2025/07/28 16:59

楽しみですね😋🎶

まっさん
2025/07/28 18:22

ありがとうございます。
最初の花が咲き始めたら、次々咲いて🙀です。毎日の観察が楽しみです。明日用の蕾も有るようで嬉しい😄
アスパラガスの水遣り、毎日夕方にやってますが乾かし気味の方が良いのかしら?やりすぎてないか心配です。かなりふさふさしてはいますが。肥料も気温高すぎるとあげにくいですね。🤔🤔🤔      🙇

かずん
2025/07/28 19:28

この時期アスパラの水やりは ほぼしてませんよ💦
偶にしています🎶

あまりやり過ぎも病気になるみたいですよ💦

まっさん
2025/07/28 22:20

そうなんですね。今年春、🍓は水遣り過剰で根腐れもさせちゃったから、初めて挑戦のアスパラガスが不安でした。表面の土が乾いてないのにやって良いのかなとか思ってました。危ないなぁ😱

ユーチューブも見たら、モサモサ葉っぱを支柱と麻紐で支えた方が良いらしい。倒れたままだと光合成出来ないと有りました。日々勉強です。🙇

かずん
2025/07/29 05:33

そうなのよ💦縛っておかないと みんな倒れちゃう😰
ウチも何重にも縛っていたんだけど ドンドン新しいのが出てきて縛り直すのがたいへんなので S字フックで新しい葉っぱも囲い込める様にしたよ(^^)
コレが楽ちんだわぁ~

まっさん
2025/07/29 08:10

S字フックですか?私も上手く出来ると良いなぁ💕💕💕
植えたまま手付かずで、葉っぱ除けながら水遣りしてました。葉先が土に埋まってやだなぁとか……
早速どうにかしなくっちゃです。
水遣りも楽になりますね。
暑くならないうちに頑張ってみようかな?今日は🔰?40℃予報出てます。熱中症🥵警戒アラート🙀🙀🙀

かずん
2025/07/29 19:18

私も朝5時起きです
暑くなってからですと お湯になってしまって根に悪影響しかないのでね💦
人間も 涼しいうちの方が楽ですもんね💕︎

はるかのん
2025/07/27 11:44

オクラ、黄色🟡でかわいい花ね!
そして、食せるのが一番嬉しい✌️

アジアンハイビスカスとのツーショット
良いねー👏👏👏

因みに我が家の
アジアンハイビスカスまだまだです😆


まっさん
2025/07/27 12:01

オクラの蕾も天ぷらとかで食べれるらしいです。実の方が好きなので待ちますが、早く収穫サイズに育って欲しいなぁ💕💕💕

黄色の可愛い花を楽しんで、新鮮オクラの収穫🧺。((o(´∀`)o))ワクワク

アジアンハイビスカス、毎日複数咲いてます。咲き始めたら次々と!
暑い日差しに負けない子を頂いて、子孫次々代替り。改めて逞しい子をありがとうございました。🙇
嫁出しした子、咲いてるかなぁ?

はるかのんさん🏡の子はこれからなんですね。🏡で去年遅く植えた子は寒風の中でも咲いてましたね。
寒さにも暑さにも強い子。ずっとずっと楽しみ((o(´∀`)o))ワクワク🙇

はるかのん
2025/07/27 13:54

かわいいお花
ずーっと育ててくださいね💓

またの花便り楽しみにしてまーっさん🥰🥰



オクラは蕾より大きくして沢山食するのが一番ですよねー✌️✌️

まっさん
2025/07/27 17:37

はい、アジアンハイビスカスの毎年の種取りはやめられませんね。
強いし可愛いし❤️ 

オクラの実、自家製ピカピカ✨✨を早く食べたいなぁ💕💕💕🙇

はるかのん
2025/07/28 08:35

自家製、安心安全なお野菜
ずーっと続けたいね❣️

まっさん
2025/07/28 12:30

はい、今朝もオクラ2輪咲きました。アジアンハイビスカスよりも寿命短くて、朝咲いて夕方には折り畳み傘を閉じたように萎んでます。
新しい花が続けて咲くのが嬉しいです。収穫が待ち遠しいです。
今朝のアジアンハイビスカスは9輪。可愛いですね。楽しみてす。🙇

はるかのん
2025/07/28 21:26

オクラははなも愛でて食せるし
イイですねー ╰(´︶`)╯♡

まっさん
2025/07/28 22:54

はい、とっても楽しみです。
オクラとアジアンハイビスカスの競演と新鮮😋 いい事づく目です。
わーい\(^o^)/

toshi
2025/07/27 10:51

オクラの収穫楽しみですね 花が咲いたのならバッチリですよ👌


まっさん
2025/07/27 11:46

本当にいつかな?いつかな?とムッチャ気にしてました。
やっと見れたクリーム色の可愛い花🩷 新鮮オクラを早く食べたいなぁ。柔らかく小振りのオクラ、楽しみです。すぐ、傷んじゃうから毎回一口ずつどまりかな?
全部で7本植えてるけど、次々収穫で楽しめる様に肥料やりも頑張らなきゃですね。暑いから程度も難しいなぁ😂ピカピカオクラ、楽しみ❤️

toshi
2025/07/27 11:51

収穫したらアップしてくださいね😊

まっさん
2025/07/27 12:05

ありがとうございます😊
私も楽しみ🩷 いつか「タップリ食べれました。」の言葉も載せれる程になると良いなぁ💕💕💕 🙇