シダーローズ
2025/07/03 20:21
こぼれ種で生えたシソで豚つくねのシソ焼き
■材料
青シソ、豚ミンチ、片栗粉、木綿豆腐、ネギ、ニンニク、ショウガ
■作り方
①庭のあちこちに勝手に生えた青しその葉っぱを摘みます
②豆腐を水切りします
③ネギはみじん切り
④ボウルに豚ミンチ、片栗粉、塩コショウ、味の素、②の豆腐、③のネギを粘りが出るまで混ぜます。
⑤厚さ20mmくらいに丸め、片面にしその葉を貼り付けます
⑥湯を沸かします。
⑦フライパンでしその付いていない面から焼き、火加減を調節してなるべく火を通します。
⑧しその面を弱火で数分焼き、⑥で沸かしたお湯をつくねの厚さの3分の1くらいが浸るように注ぎ、沸騰し続けるように火加減して蓋を閉めます。
⑨水気が少なくなってきたら蓋を開け水分を飛ばします。
■工夫ポイント
ハンバーグの時もフライパンで両面焼き色つけたら熱湯入れて、茹で焼き。
こうすると表面が固くならずに中までふっくらと焼けます。
コメントする
13
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示茹で焼きしたら 紫蘇も綺麗なままなんだーーー👀
なるほど ふっくらジューシーで おいちちょー😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハンバーグを茹で焼きする調理法、今までやったことなかったから目から鱗😳🐟🎓✨
ふっくら仕上がるのかぁ〜👏✨
食材の組み合わせからしてめっちゃ美味しいの想像出来るぅ〜🤤💭✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示参考になります〜これも夏には食べたいですね、休みに作りたいと思います
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きれいな形!ネーミングで、すでに美味しいのが伝わります😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豚つくねのシソ焼き、美味しそうですね これは食欲増しますね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お豆腐入れるのもつくねがふんわり仕上がりますね👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お湯を入れて蒸し焼きするといいのね👍
しっかり焼いたらシソどうなっちゃうの〜って今まで生地に混ぜて焼いてました😁
これからこのやり方で作りまーす😆🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😊
お酒のおつまみあいますね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは美味しそうですね🥰
紫蘇をとったら是非作ってみたいです♪
素敵なレシピありがとうございます😊