CAINZ DIY Square

作品投稿

スパイスラックWSアレンジ

先日のスパイスラックWSをアレンジし、真ん中に扉を付けました。扉は『ササっとふりかけ収納ラック』の開け方で、上に跳ね上げる方式です。ふりかけラックの際に作ったとは言え、教えて貰いながら作ったので、今回作るのに、ダボの位置がイマイチ分からず、何度も繰り返しやってみて、やっと位置が決まった…と言う流れだでした。なので、自力で作るのはかなり大変でした😅

扉のつまみは、木製の丸型プッシュピン📍です😅
跳ね上げ(扉をしまう)途中の画像
扉を閉まったところ。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
はっちゃん
2025/01/28 08:35

素敵


こんにちは☀️
ありがとうございます😊
難しいアレンジでしたぁ😅

ひまわり
2025/01/28 07:22

🐰さびうささん🐰・👏👏👏👏・とっても素晴らしいアレンジで〜す✨✨✨👍


こんにちは☀️
ありがとうございます😊
難しいアレンジでしたぁ😅

ひまわり
2025/01/29 03:59

難しいアレンジだったと思いますが、それをやってしまう🐰さびうさ🐰さんはホントにすごいなぁって思います😊!!

おはようございます☀
ありがとうございますぅうう😭
ほんと、難しくて、
何度も微調整しまくりましたぁ😅💦

ジャック
2025/01/27 19:56

アレンジ、ステキですね〜


こんにちは☀️
ありがとうございます😊
なかなか難しいアレンジでした😅

メロディママ
2025/01/27 19:09

習ったことを活かしてアレンジ✨
素晴らしいです😊🎶


こんにちは☀️
ありがとうございます😊
WSでは、材料も切ってあるし、
設計図があって(私は見られないけど)、それを元に
アドバイザーさんが教えてくれながら
作るので、言われる通りに
作れば良いですが、
今回はアレンジなので、
扉も、跳ね上げる為には
扉のサイズもピッタリでは
開かないので
跳ね上げるためのサイズも
自分で考えなくてはいけなく、
ダボやストッパーの位置も
決まるまで何度もやり直したりで
結構難しかったです😅