トップ > 家庭菜園キャンペーン2025 > キャンペーン > 今年もつくしがニョキニョキ JJ 2025/04/05 21:15 今年もつくしがニョキニョキ ■育てた野菜 最近あまり見かけなくなったつくし ■工夫ポイント 昨年度出てきた時に頭の部分をパタパタとはたいて菌糸を撒いてみました。 土は柔らかく、米糠をすき込み あとは自然まかせ笑 自慢の菜園賞【家庭菜園キャンペーン2025】 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2025/04/07 01:19 つくしは10年以上食べてないです🥲 確かに見かけなくなりましたね😅 今度見かけたら、菌糸をパタパタ真似してみます🎶 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 JJ 2025/04/07 14:37 チコリ 畑にも生えてくる場所は限定的なんですよね、絶滅危惧種にならないように 菌糸パタパタですね笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2025/04/06 20:50 JJさん、こんばんは かわいいつくし✨ 元気に育ってますねぇ(人´ω`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 JJ 2025/04/07 08:32 シン ひよっこ 葵 つくしちゃんかわいいですよね😍 ついつい摘み取らず育ちすぎちゃいます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/04/06 12:20 確かにこの頃、つくし見なくなりましたね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 JJ 2025/04/07 08:30 toshi 子供の頃にはあっちこっちに沢山生えていたのに今は見かけると嬉しくなっちゃいますね☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/04/07 08:34 JJ そうですね。うちの近くでは見なくなりましたね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くままん 2025/04/05 23:48 つくしって育てられるんですか😳 JJさんご土を用意してあげたとはいえ、頭をパタパタで育つとは…可愛くて食べられませんね😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 JJ 2025/04/06 20:51 くままん 元々この辺りに毎年出てくるのでなんとなく菌糸を落としてまた来年も出る事を祈りつつ笑 植物は周りの環境が大切ですね😸 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示つくしは10年以上食べてないです🥲
確かに見かけなくなりましたね😅
今度見かけたら、菌糸をパタパタ真似してみます🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示JJさん、こんばんは
かわいいつくし✨
元気に育ってますねぇ(人´ω`)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かにこの頃、つくし見なくなりましたね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示つくしって育てられるんですか😳
JJさんご土を用意してあげたとはいえ、頭をパタパタで育つとは…可愛くて食べられませんね😆