【アイスプラントの水耕栽培🧊🌱👀1ヶ月後🗓✨】
アイスプラントは挿し芽が出来ると聞いていて👂✨

1/30から活力剤のメネデールを用い、先ずは水差しで根が出るかの検証をスタートさせたんね〜🌱🌡🧪✨
(青字タップで関連リンクに飛びます☝️)

ググった話だと、1ヶ月くらい掛けて根が出るらしいのだけど✨
この後、日に日に葉っぱは縮れてゆき、キッチンの窓辺に置いていた姿は、見てるこっちの気が滅入る様なお姿に😂🌱⤵️💦

去年、ブロッコリーの水耕栽培をしてみた時もそうだったんだけどねぃ🙄💭🥦

お水たっぷりでやるよりも、吸わせる切り口の部分だけ接地する少ない水量にやり方変えたら、根が出たんだよね〜🥦✨
(この後ブロッコリーは観賞用として、葉っぱだけは育ったけど収穫には至らず🤣💦)

(一応、当時の会話のリンクも貼っとく〜🥦✨)
で、話を戻して、今回のアイスプラントも水の量減らしてやってみようかとリベンジ🚰🤏‼️
![]() 残機から新たにチョイス🌱🤏✨ |
![]() 浅い水量でやってみようっ💪💨 |
そして始まるっ😤‼️💦
私のメンタルを削ぐ、「ぐでーん化🌱🫠」との闘いの日々っ🤣‼️💨

水の量を変えたので1000倍希釈とかやってられんので、メネデールさんは使わずここからは水だけ‼️
この後どんどん心を削ぐ、ぐでーん化が始まった😂💦
先端がカサカサに縮こまって、しょーもない部分は摘みながら粘ってみたのだけど🌱🤏
闇深いぐでーん化は躊躇無く進み、なまじ目につく場所だから、私の心もぐでーんと引きずられそうでっ🫠❤️🩹💦
そいでも、1ヶ月は頑張ってみようって話だったじゃんっ😤🖤‼️💨
諦めたらそこで試合終了ですって、ふくよかな爺っちゃも言ってたやんっ😡‼️💨
この後、大きな葉は酷い有様になってゆくのを日々眺め、心を無にして毟りながらっ😑🌱🤏‼️💨
ホントに1ヶ月が経過した3/3(30日後)😳🗓🎎‼️✨
遂に、3本でやってた内の1本にヒョロい根の姿を確認っ🤣🙌‼️✨

この数日前から、何となく新芽が出てるっぽい🙄❓💭
って眺めてたんだけど👀
![]() 大きな葉は跡形も無く🌱👋 |
![]() 駄菓子菓子、新たな葉が芽吹いてくれた様な👀🌱✨ |
さてはて、残りの2本からも根が出るのかは謎展開なのだけどさぁ〜😅💦
根が確認出来た子はもう少し育ててから、今度は土に移してみたいなと😁🪴✨
いやぁ〜、植物を育てるってホントに難しいことなのだなと💭
改めて感じながらの投稿です🙇♀️‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も先週、直売所で買ったアイスプラントの水差しを始めたよ‼️
大きい葉は食べて、小さい葉だけを残してる~。
窓際に置くとへたってくるから、日が当たらない方がいいのかな?と感じている所です😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます☺️
根が出てきてますね😍すくすく育つといいですね😊
私もアイスプラントを見つけてバタバタしてて、3日ほど冷蔵庫に入れずに横目で見ながら、まだ元気、よし、そのまま土に刺しましたとさ🤣🤣 荒技にでてしまいました🤭
それが😂3週間ほど前です🤭
また、我が家の子も報告させていただきますね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おぉ〜、ついに根っこが!
Grassちゃんもアイスプラントちゃんも頑張ったなぁ〜
「お母さん、アナタはやれば出来る子だと思ってたのよ!」😭
暖かくなってきたし、活動期に入ったのかも。
このまま育ってくれるといいなぁ〜。
で、Grassちゃんちのアイスプラント見て、うちのこぼれ種アイスプラントのその後がなかなか面白いことになってるの思い出したから投稿させていただいたよ!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホント 難しい〰️ 聞くとやるのでは 大違い❗️
水耕栽培だと 栄養剤、活力剤 だけの問題ではなく 雑菌との闘いもありますね あと温度や光量などなど…
(Grassさんだとこまめに水は変えているだろうけど~ )
アイスプラント うまく行くと良いですね🙆