CAINZ DIY Square

作品投稿

purimura
2025/03/07 11:37

変わっていくラックスの魅力「リーベラの場合」

蕾の時はオレンジ色の部分が多いです。

咲き始め

咲き進むと

そろそろ終わり

咲き進むと、ビッグアリアドネと言われているのが分かります。

同じ花とは思えない美しい変化💕

この魅力にハマってしまうのです🥰

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ぱふ
2025/03/07 21:54

素敵💓なラックスですね^ ^
最近いろいろな種類のラックス🌸が出てきて、どの子をお迎えしようか迷ってしまいます😊


purimura
2025/03/08 02:12

ぱふさん、コメントありがとうございます😊
本当に、どんどん新品種が出てくるので欲しくなって困ってしまいます😅
どれも綺麗で魅力的なんですよね💕

なお
2025/03/07 17:28

うわぁー!😆🩷キレイな色〜!!
ラックスさんいいな〜😊


purimura
2025/03/07 18:36

なおさん、コメントありがとうございます😊
これからラックスの魅力をたくさん発信していきますので、ハマってくださいね😅😆

ちわ ヨーキー
2025/03/07 15:24

惚れてしまいました(笑)

はまりそうです

ラナンキュラスラックスって育てるの難しそうだな~💦


purimura
2025/03/07 18:34

ちわ ヨーキーさん、コメントありがとうございます😊
ラックスは、水はけの良い土に植えることを気をつければ、わりと育てやすいですよ🙂
品種がたくさんあるので、お気に入りを見つけてくださいね❣️

びーさん
2025/03/07 12:20

魅力的なお花ですね🌼
ずっと見ていたいです❣️
咲き始めは薔薇の花にも見えます


purimura
2025/03/07 18:28

びーさんさん、コメントありがとうございます😊
本当に咲き始めはバラのようで、開くとだんだんツヤが出てきて、終わりは色が少し抜けてひらひらとフリルかわ強くなっていくので、毎日見るのが楽しみです❣️💕