DIYレシピ

きょろっち
2025/08/04 17:37

【オーツ麦配合クランチモニター】塩麹ヨーグルトカッサータ

■材料

●オーツ麦配合クランチ ホワイトミルク風味 3個

ヨーグルト 400g

●塩麹大さじ1

●ミックスナッツとドライフルーツ お好きなだけ

 

■作り方

ヨーグルトの中に塩麹を混ぜ1日以上水切りをする。

1日半、水切りしました。

程よく水分が抜けています。

ナッツとドライフルーツはこちらを↓

荒く崩したクランチとドライフルーツ、

水切りヨーグルトを混ぜます。

型や器にオーブンシートを敷いて冷凍庫で半日以上冷やし固めます。

カット失敗、崩れた…💦😂

■工夫ポイント

ヨーグルトに塩麹を入れてよりクリームチーズ感を出してみました。

少し塩麹の味が強かったので、もう少し減らして小さじ1位でも良いかもしれません。

でも今の時期、塩分補給にいいかな…?🤭

砂糖は入れていません。オーツ麦配合クランチが甘いので。甘いのがお好きな方は材料をすべて混ぜる時に足しても👍

 

追記。

切り分ける時、少し半解凍の状態が切りやすいです。

ちなみに甘味があまりないのではちみつをかけたらさらに美味しかったです🥰

私的には半解凍で食べるのがオススメ。クランチは荒く砕くと食感ザクザクです😝

コメントする
12 件の返信 (新着順)
toshi
2025/08/07 10:02

ヨーグルトに塩麹を入れるのですね やってみたいと思います😊ありがとう御座いました


きょろっち
2025/08/07 13:26

toshiさん
コメントありがとうございます💕
塩麴の分量は、私は大さじ1でしたが、もしかするともう少し減らしても良いかも。結構塩麴感が出たので😅 冷凍するとあまり気になりませんでしたが。
作る料理、お菓子によって塩麴は加減したほうが良いかもしれません。

toshi
2025/08/07 13:33

きょろっちさん、教えて頂きありがとうございます😊

Grass艹crown
2025/08/06 05:08

グリークヨーグルト(水切りヨーグルト)を塩麹で作れるの知らんかったぁ〜🤩🎓🥛🧂🦠✨

そしてカッサータなるスイーツ名も初めて知ったわぁ😆👍🎓✨

水切りして濃厚になったヨーグルトの味わいと、ゴツゴツ感が楽しめる&甘味と塩味の食感と味覚のコントラストも美味しそぉ〜🤤✨


きょろっち
2025/08/07 13:22

Grassちゃん
コメントありがとう💕
水切りヨーグルトをお洒落にするとグリークヨーグルトっていうのね🤭
濃厚なヨーグルト塩麴風味。これはこれでまた違うものにできそう。
今回はクランチが甘いので砂糖を入れずに作りましたが、クランチが入っていなければ砂糖を足した方が良いのかな。でも後掛け蜂蜜たらりの方が良い感じ✨✨
水切りヨーグルトはすごく少なくなってしまうのであっという間に完食してしまいました😓

コスモス
2025/08/05 20:20

保存しました

材料調達して作ってみたいと思います❣️


きょろっち
2025/08/07 13:18

コスモスさん
コメントありがとうございます💕 そして保存もありがとうございます。
塩麴の分量はお好みで😊 砂糖が入っていないのであまり甘くないのであとがけ蜂蜜お勧めです。

かずん
2025/08/05 13:12

きょろっちサン 美味しそうなお菓子ですね💕︎
リコッタや生クリームを使わなくてもカッサータが作れるなんって…お見事‼️( ᷄ᵕ ᷅ノノ"パチパチパチ

カロリーも低めで健康にも良さそうですね🤩✨


きょろっち
2025/08/07 13:16

かずんさん
コメントありがとうございます💕
リコッタチーズと、生クリームを使ったカッサータは食べたことがないのですが💦(材料のお値段…😅)
おうちで揃えられるレシピにしてみました。多分カロリーは本当のカッサータより低いですね。
でも本当のカッサータも食べてみたいですね。

かずん
2025/08/07 16:13

リコッタも家で作れますよ✨
パンケーキを焼く時作りました🥞
最近生クリームがお高いので スイーツ作りも今までよりへりました🍰

塩麹を使って水切りヨーグルトって ホント驚きました😳🎶

きょろっち
2025/08/07 19:11

リコッタチーズ、おうちで作れるんですね😆 ワクワク🤭
最近乳製品お高くなりましたね〜😥

かずん
2025/08/07 20:57

是非やってみてね💕︎

ゆみ
2025/08/05 07:49

こんなのお家で出てきたらおしゃれですね❣️


きょろっち
2025/08/07 13:13

ゆみさん
コメントありがとうございます💕
主人には材料を伝えず、そのまま出してみました。
好評でした🥰

Yossy
2025/08/05 07:29

美味しそう😋ですね
かっさーた?初めて知りました。
どんな味なんだろう🤔


きょろっち
2025/08/07 13:13

Yossyさん
コメントありがとうございます💕
カッサータは要はアイスなんですけど、アイスに中々塩麴の塩味は入りませんよね😅
水切りした時点で味見してみましたが、うん、ちょっと塩味が強かったかなと。
でも、ドライフルーツとクランチの甘さが足されて良い感じ🥰

ふうちゃん
2025/08/05 06:36

塩麹を切らしたので、買いに行こうと思っていたところでした。
これは美味しそう😃


きょろっち
2025/08/07 13:10

ふうちゃんさん
コメントありがとうございます💕
塩麴風味、試してみますか?🤭 よかったらお試しください。

パール
2025/08/05 06:09

カッサータを知りませんでした😅
でも全部私の好きな物ばかりで美味しそう😍
食べてみたいです😋💕🎵


きょろっち
2025/08/06 14:28

パールさん
コメントありがとうございます💕
お洒落にカッサータが題名ですが…😅 
私のはなんちゃってレシピなので本場の味を知りません💦
おうちで揃えられるレシピにしてみました。

さいく💚
2025/08/05 05:08

しょっぱ甘くて冷た〜いのが今の季節にピッタリね💕まず私、カッサータというものがどんなものか知らなかった…😅元はリコッタチーズを使っているものなのね😆ヨーグルトって水切りすると似たものになって万能選手!素敵〜🤭✨


きょろっち
2025/08/06 14:26

さいく💚さん
コメントありがとうございます💕
そうなんですよ、リコッタチーズで本来作るものですが…💦 お高い…😅
基本おうちで揃えられるレシピを考えるので今回は水切りヨーグルト+塩麴で。
お洒落にカッサータを題名に付けてみました🤣

snow
2025/08/05 04:32

ひんやりして美味しそう😊


きょろっち
2025/08/06 14:24

snowさん
コメントありがとうございます💕
この時期に塩分補給にもいいかもしれませんね。
よりひんやりアイス感を味わうなら甘味を足した方が良いかもしれません💦