シダーローズ
2024/08/10 16:09
100均のボウルでアンブレラポットを作れるかな?②
シブチン・マリーアントワネット様の「無いなら作ればいいじゃない」というお言葉に従い、100均のボウルでアンブレラポットを作ってみることにしました。
何言ってんだこいつ?な方は下のURLタップしてください。
https://diy-square.cainz.com/announcements/hlzvo9fve9gcgbaf
このままでは単に変な形のボウルなので、さらに傘っぽくするために糸底を削ります。
使うのはグラインダー

付けているディスクはダイソーの。
これで
これを⬇️


こう⬆️
ギリギリまで削って、仕上げはサンドペーパーで綺麗にすると

こんな感じ〜。
傘っぽくなってきたかな。
でも…縁を切ったら柔らかくなっちゃった。

これでは土を入れた時に不安定過ぎる。
これをちょっとでも硬くするには分厚くすればいい。
つまり同じもの作って重ねちゃえばなんとかなるんじゃない?
と、言うことで同じもの買ってきました。

重ねるのに邪魔な糸底を、今回はグラインダーでなく、万能鋏で切ってみたら…


こっちの方が早くてキレイでした。
ちなみに使った万能鋏はこれ⬇️

残りはカッターで削り取って…

はい、こんな感じ〜

あとは重ねて形写し取って、内側になる方を5mmだけ小さめに線を引いて


万能鋏でジョキジョキすれば…

はい、出来ました。

重ねるとー

うん、いいんでないかい?
ではこれで2枚をくっ付けましょう!
で、材質は?
だぁぁぁ〜っ!やっぱりポリプロピレン!
ポリプロピレン(PP)は専用のボンドでないとくっつかないんですよねー。
あ〜、専用ボンド無いわー。
カインズさん行かなきゃ〜。

と、いうことで今日はここまでです。
コメントする
16
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示100均のボウル‼️でって思い付くのが
素晴らしい 👏👏
園芸店で一目惚れして買って
このアンブレラ鉢持っていて
今も使ってるけど
自作って考えも付かなかったです
さすが〜です✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示可愛い形の秘訣は、大変なカットを2つもされたりと、丁寧な作業につきますね🤩
万能鋏も良いですね✌️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示万能鋏パイセン、マジ万能🤩💪✂️💮‼️💨✨
わぁ、画像見てると疑問ばっかり浮かんじゃうよぉ〜🤣🙌🎓‼️💭✨
①この型取りってそもどーやってやれたんだろ😳☂️⁉️✨
R描いてる曲線に印点打ってくのって、中心点から均等にどうやるんだろ🤔⁉️💦
ん、糸とか使えばやれるのかなぁ〜🤩🙌🧵✒️💡⁉️✨
(多分違うっ🤣🙌🆖‼️💦)
②1個目のボウル、カットラインなのかなって思われてるよりも5mmっくらい外側を切ってるの何でだろぉ〜🤔✒️⁉️✨
③2個目のボウルが内側だと1個目被せてライン引いたら、5mm小さくなるラインは引けん筈なのに、傘の縁になる弧が一回り小さくなっても綺麗に同じ軌道でマイナス5mmに出来てるのは、この部分はフリーハンドではなく例えば差金の湾曲させられるタイプ使ってたら、点と点を繋ぎこの縁の孤は描けるかもっ🤩🙌💡⁉️✨
(多分違う2回目🤣🙌🆖‼️✨)
そーしーてー、ポリエチレン(PE)&ポリプロピレン(PP)問題では、過去にワタクスも壁にブチ当たって調べ倒してたの、シダ姉ぇも見ててくれてたから共感しか無いっ😭🙌🎓💥‼️💨💦
うん、これはお買い物しに行かなきゃだよねぃ〜🤣👍🏢🛠️🚗‼️💨💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示現状のこれを見ると『カリメロ』を、思い浮かべちゃいますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示着々と進んでいますね😉どんな風に仕上がるのか楽しみです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アンブレラを作っるなんて、天才
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごい!アンブレラの形にすると、確かにフニャッとして弱くなりそう。そして、重ねちゃえ✌️っと。素晴らしい!
柄のところは、どんなものでどんな風に出来上がるのか、アイデア💡が、楽しみです😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示硬そうなボウルをキレイにカットしただけでもスゴイと思うのに2つも❗❗
ここからどうなるのか楽しみです♥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パチパチ👏👏👏
柔らかくなったら二枚重ね!
素晴らしい思考💞
ポリプロピレンの専用ボンド。
色々勉強になりました。
ありがとうございます😊
まだまだ続く 楽しみです💞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示軟らかいのを重ねることでカバーするとは😆
底がなくなると傘っぽくなりますね