CAINZ DIY Square

作品投稿

はるかのん
2024/03/21 21:14

ビールに合う ライスペーパーで②

昨日に続き 

ビールに合う ライスペーパーで

違う具材で作りました

 

昨日収穫した

べんり菜と葉ニンニク、そしてツナ缶

    👇

https://diy-square.cainz.com/announcements/vui2zktb87vewc6v

 

べんり菜の花と葉ニンニク

何を入れても合いますね✌️✌️

コメントする
3 件の返信 (新着順)
tsuyo_maru
2024/03/22 23:41

こちらも美味しそうですね😋
何を入れても受け止めてくれる、ライスペーパー素晴らしいです✨✨


はるかのん
2024/03/23 08:28

おはようございます😃
コメントありがとうございます
今回は、自家栽培の野菜を使って作ってみました✌️

tsuyo_maru
2024/03/23 11:11

お野菜は自家栽培でしたか❣
菜の花が入っていて、春らしい具材だな~と思っていました😊

はるかのん
2024/03/23 12:48

どちらもプランター栽培なんですけどね
この花は、菜の花ではなくて
"べんり菜" と言う葉野菜の花なんですよ
同じアブラナ科なのでよく似た花ですよね😅

tsuyo_maru
2024/03/23 13:26

プランターでこんなに立派に育つんですね❣
べんり菜、知らなかったです!
花が咲いて食べれるものは全て菜の花だと思っていました😅

はるかのん
2024/03/23 14:40

べんり菜、普段は葉を食べます
放置すると花が咲いてきます
収穫して綺麗なので一日だけ生けてました
笑笑
投稿に貼り付けたリンクみてくださいね

べんり菜は、青梗菜と小松菜を掛け合わせた葉物野菜なんです
簡単にプランター栽培が出来
クセが無く食べやすいんです
種を買って育ててますのでたくさん収穫できます
プランター栽培してみてはいかがですか?
簡単ですよ❣️

tsuyo_maru
2024/03/23 17:32

生けた姿見ました。可愛いです💖
放置してみるものですね😊
べんり菜、愛でてよし、食べてよしですね❣

はるかのん
2024/03/23 17:46

生けた姿
みていただきありがとうございます😊

ホントに便利な
べんり菜です 🙌🙌 笑笑

tsuyo_maru
2024/03/23 22:43

😆

はるかのん
2024/03/23 23:10

✌️✌️

菊ミニ
2024/03/22 06:30

美味しそうですね。ライスペーパーで作るんですね。簡単ならやってみようかな。
ツナ缶で塩胡椒は、いらなさそうですね。


はるかのん
2024/03/22 07:47

おはようございます☀
ライスペーパーで具材をはさんで焼くだけですので簡単だと思います
ひっくり返す時はお好み焼きと同じ感じでしてください
ツナ缶は、塩コショウ要らなかったです
そして、チーズの塩味もありますので

菊ミニ
2024/03/22 10:54

やってみまーす。止まらなくなりそうですね。

はるかのん
2024/03/22 11:45

美味しいですよー
是非ぜひどうぞ❣️

はまたこ
2024/03/22 00:14

ライスペーパー 活用術てすね😆
これもまた、美味しそうですね❗❗


はるかのん
2024/03/22 00:22

ありがとうございます😊
こちらも美味しかったですね✌️