CAINZ DIY Square

家庭菜園キャンペーン2025

こゆきばあば
2025/05/13 13:49

再生栽培やってみた

■育てた野菜  えのき

 

■工夫ポイント 豆腐の空き容器に湿らせたキッチンペーパーの上にえのきの根元を置いて、冷蔵庫に置いておく

コメントする
8 件の返信 (新着順)
くままん
2025/05/16 22:13

えのきまで再生出来るんですか😳
いまだに小松菜再生も試せてないのに、試したいものがどんどん増えていく💦

ふーふーちゃん
2025/05/15 08:20

この画像何日目ですか?


こゆきばあば
2025/05/16 16:03

10日以上は経ってると思います。ほとんどほったらかしでした…乾燥しないようにふんわりポリ袋被せておきました。味噌汁の具ぐらいにはできました。

ありがとうございます😊
これは試さないと❣💞

toshi
2025/05/15 08:18

冷蔵庫で育てているのですね。これは楽しみですね😊

チコリ
2025/05/15 00:46

根本捨ててました💦
もったいないことしてたなぁ😓
楽しくエコ出来ますね❣️

ふーふーちゃん
2025/05/14 22:14

えのきの再生栽培すごいですね💞
思いつかないです👏👏👏👏👏

はりねずみ
2025/05/14 09:31

びくっくりです。私もやってみます。

あいぼん
2025/05/13 20:22

え〰️👀すごいですね~🍄にょきにょき育つんですね😍

Kurimaro
2025/05/13 20:12

おー、ニョキニョキ生えてますね