CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2025/04/12 08:36

ホームベーカリー⑩トマトジュースパン

レシピ本に載ってたのは人参ジュースパン。

でもジュースは置き換え出来るってなってたのでトマトジュースで作ってみました。

もっと赤くなるかと思ったけどそうでもなかったです。

中身はこんな感じ

チーズやハムを挟むだけでついでにトマトの風味も味わえるんじゃないか?という目論見だったんだけど、残念ながらそこまでの風味はしなかったです💦。

でもでも、色がキレイなので🥰!

で、ふと思いました。

風味はそうでも無いけどジュースの色がここまで反映されるんなら色んな色の野菜ジュース使ってパン焼いてカラフルサンドイッチ作れるのでは?

お集まりなんかに作ってったら面白いかも。

コメントする
9 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2025/04/14 03:15

全体に色が付くパン、サンドイッチのバリエーションにも良いねぃ🥪✨

トマトジュースだと味はそれほど主張してくれないのかぁ〜😂🍅💦

マーブルチョコパン作るのに、具材投入のタイミングでチョコチップだけ先に入れて、その後コストコで売ってるハーシーズのチョコシロップを2次発酵の後半に目分量でブチューっと適当に投入しちゃって撹拌し切らん感じの酷く雑な作り方をしていた記憶が有るなぁ〜🤣🙌🍫🧴‼️💨✨


シダーローズ
2025/04/14 08:41

それを使いこなすって言うんだろうな。
そういうのが出来るようになりたいね。
モモさんがアドバイスしてくれた方法もフムフムなるほど〜なのよねー。
squareすごいわー

ともさん
2025/04/13 14:26

トマトパン🍅身体に良さそう✨

ん⁉️ワタシったら まだ ちゃんと食パン焼いてない事に気づいたーーー💦😅


シダーローズ
2025/04/13 17:16

あんぱんの生地で作れそうなパンと言ったらクリームパン、とか白あんぱんとか?
クリームはあとから入れなきゃだけど、カスタードクリームは作れるし…とか思ってシロカのレシピサイトググッたら「ヨモギ大福風あんぱん」が載ってて今最高にテンション上がってる〜«٩(´ ꒳ `)۶»ワクワク

ともさん
2025/04/14 11:25

ヨモギならシダーローズ家の周りでとれそうだし😋"大福風"気になるー😍

Toko
2025/04/12 21:00

 だんだん興味がわいてきました…
つくること?もだけど、食べる方かな😅


シダーローズ
2025/04/12 22:31

うんうん、どんな料理もまず最初に気になるのは「お味」ですもんねー。
美味しい→これ、どうやって作ってるんだろう?って気になりますよね。
そしてその次は私も作ってみよう、ですよ〜。

びーさん
2025/04/12 13:46

パン作り 楽しくてエンドレスですね❣️
カラフルパンでサンドイッチ🥪いいですね👍


シダーローズ
2025/04/12 17:19

食べ物で遊んでるようなちょっと後ろめたい気持ちもあるんですけど、楽しいです。
「ホームベーカリー食パン野菜ジュース」とか「ホームベーカリー食パン果物」とかでググるとレシピわんさとでてくるんですよ。
その中から自分の機種に合うように量を加減して作って見ようと思ってます。

Kurimaro
2025/04/12 11:56

カラフルサンドイッチ良いかもですね。
私もジュースパン焼いてみます😊


シダーローズ
2025/04/12 17:15

水をジュースに置き換えれるなら、ミックスジュースとか、コーヒーとかならどうなるんだろう?なんて実験ぽい考えが浮かんでしまって「いやいや食べ物だぞ」ってなってます。

モモかん
2025/04/12 10:27

うん。
野菜ジュースでもいけるよ。
なんなら赤ワインもいける。
30ccまでなら入れられる。プルーン入れて焼くとチーズに合うパンができるよ👍

野菜ジュースの場合、焼くと色が綺麗に出ないことの方が多いから
綺麗な色のパン焼きたいなら野菜パウダーにすると良いよ〜
ほうれん草だと綺麗な緑色になるし
紫芋やとピンク色の🩷可愛いパン出来る。
やってみて〜


シダーローズ
2025/04/12 16:41

ありがたや、ありがたやー。
モモさんはほんっと料理に関してはプロよりすごいから、どんどん進言して〜。
今squareン中でホームベーカリーでパン焼いてる人何人かいるけど、私が一番ド素人だから〜。

モモかん
2025/04/12 18:47

🤣🤣🤣
違う違う‼️
おっそろしく失敗の限りを尽くしております〜🤣
昔、失敗したのバレたくなくて パン生地をゴミ袋にポイした事もあるんだから〜
発酵し過ぎて大変な事になったんだぜ〜✌️
今でも時々 変なパン作るよぅ〜
旅行から帰ったら、チャバタ作るよぅ
そしたらレシピあげるよ〜📕

suimo
2025/04/12 09:27

いい色🍅カラフルなパン、作ってみたくなりました🤤


シダーローズ
2025/04/12 17:07

レシピ本には人参パンはにんじんジュースで、かぼちゃパンは水煮のかぼちゃを潰して作るってなってるんですよ。
でも写真見る限り、やっぱり色は薄め。
モモかんさんの仰る通り、各野菜のパウダー使って焼いてみたいですねー。

オードリー
2025/04/12 09:07

トマト、きれいな赤🟥がでていいですね❣️
なるほど、野菜ジュースで緑🟢とか、、
サンドイッチが楽しそう🎵


シダーローズ
2025/04/12 17:01

モモかんさんの言う通り、ジュースだけではそんなに色が付かないのかも。
セリアに紫芋パウダーあるから、それプラス紫系野菜ジュースで作って、どれくらいの色になるか試してみたいなぁ。
もうほとんど粘土遊びみたいな気分です。

toshi
2025/04/12 08:47

シダーローズさん、メンションありがとうございます。トマトジュースの活用ですか。いいですね。焼くと風味が薄くなってしまうのでしょうか。自分もこれからいろいろな物を入れたいなと思ってます。中がマーブル状になるのがいいと思うんですがホームベーカリーの構造上無理なんですかね。こねるだけやって、途中で取り出し混ぜた後、すぐに戻して焼いてみるなんて想像を働かせています。やっぱ無理かな


モモかん
2025/04/12 10:33

横から失礼しやす〜
モモかん🍑🥫どす〜

HBだけでマーブルにはならないので、パン生地取り出して三分の一量のパン生地に別の色になる物を練り込んでから
残った生地を二等分にしたものを伸ばして三つ編みにしたものをグルグル〜っと丸めて焼くとマーブルっぽくなりますよ〜
ただ、パン生地取り出してパンケースに戻すまで10分以内なら大丈夫👌
頑張れ〜

toshi
2025/04/12 13:35

モモかんさん、ありがとうございます。そうすればできそうですね。一度チャレンジしてみたいと思います

シダーローズ
2025/04/12 16:51

シロカのレシピ本にはマーブルパン載ってるんですけど、練り込み用のシートというのを作る所からです。
「ホームベーカリーマーブル食パン」でググると色んなやり方が出てきますから、分量などがニトリのレシピ本に近いものを参考にするとできるんじゃないかしら?
私もシロカのレシピ本に無いカフェオレパンを焼きたくて研究中です。

toshi
2025/04/12 18:31

実はニトリのにはしっかりしたレシピ本ないんですよ。ほんとざっくりしたのがあるだけです。なので以前使っていたレシピ本を使ってます。