milimili
2024/12/29 10:55
お正月リースの作り方🎍

↑以前投稿したクリスマスのリースの作り方とほぼ変わらないので、簡単に紹介させて頂きますね🎶
■材料

リース型
葉牡丹大3
葉牡丹小9
ビオラ3
白妙菊3
カルーナ1
培養土7:赤玉土3
マグァンプ
オルトランDX
水苔
リキダス
お正月ピック
■作り方
①リングリースにマグァンプを入れた土を少し入れ、オルトランDXを振りかけます。
②葉牡丹大3を3箇所に
③葉牡丹小3を花束の様に寄せてから3箇所に
④ビオラ、白妙菊も3箇所に可愛く形よく植えます。

↑こんな感じ
これだけでは寂しいので
⑤カルーナ

いつもはシュッと上に形よく咲いてるカルーナを選ぶのですが、今回はわざと暴れん坊のカルーナを選びました!
暴れん坊は安かったです😆190円‼️

ハサミ✄を使って注意しながら株分け!
これは正解なのかわからないけど、やってみました!
なんとか3つに分けて

あちらこちらにカルーナを植えて完成!
この後、濡らして少し絞った水苔をしっかり苗と苗の間に詰めていきます。
最後にリキダス1000倍の水をあげます!

お正月用ピックも刺して可愛くなりました🤗



シックな寄せ植えと📷️

ホワイトクリスマスリースと📷️

やっとタライ買ってきました!😆🎶
リースの水やりって大変ですよね😅
これで簡単になりました🤗💕
■工夫ポイント
カルーナを植える事で動きが出ます!
☆寄せ植え9番
mahalo♡
コメントする
16
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示milimiliさん、こんにちは~
タライ、お役立ちですねぇ✨(人´∀`)
イメージに合わせて、暴れん坊を選ぶ✨さすがでございます(´ー`人)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵ですね〜💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示葉牡丹のカラーで雰囲気が全然違いますね😍
両方とも素敵です✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もこの為にタライ買いました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毎度ステキな仕上がりですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵💗葉牡丹のリース💗
ゴージャスで華やかがいっぱい〜
今年、仲良くしてくれてありがと〜
良いお年をお迎え下さい
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく素敵💓
うっとりしちゃいます💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごくステキで溜め息が出ました😱😱✨
青空とリース、バックのおうちがなんとも言えません🤩🤩🤩🤩🤩💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても素敵です。
なるほど、タライに漬けておけば水やりになるんですね。
これなら楽チンですね。