CAINZ DIY Square

DIYレシピ

Beni
2024/03/09 22:53

旬菜 ふきのとう 天ぷら【農家の食卓編】

旬の味覚 ふきのとう の定番料理 天ぷらを作りました ほろ苦がホンマに美味しい

 

美味しくって この時期 1週間に1回くらい食卓に並びます♬

■材料

ふきのとう      20個

小麦粉        適量

たまご        1個

片栗粉        小スプーン1

水                                            適量

こめ油        適量

岩塩         少々

 

【作業 簡単 フローチャート】

①蕗のとうの黒くなったのを取り除き水洗い

②衣つくり

③蕗のとうの葉っぱを開いて衣付け熱した油で揚げる

 

■作り方

↑ふきのとうは 黒くなっているところは取り除き 捨て キレイなものだけ食べます
↑溶きたまごに 小麦粉 片栗粉 水を入れ サラッとからトロッとくらいに変わるくらいまで お箸で混ぜて 氷を1つ入れてひやします
↑うち流の揚げ方は 蕗のとうの葉っぱをいっぱいに開き 塔の頭を下にして葉を全開して油の中に落とし 揚げます
↑キレイに ジャボンと 花がさいたようになります
↑次々と蕗のとうの花が油のなかで 泳いで。。。
↑はい 出来上がり❣️
↑お後の蕗のとうさんたちも 油の中で一泳ぎして。。。
↑カラッと揚がり。。。
↑あっという間に 出来上がり❣️

■工夫ポイント

溶き卵と小麦粉に 片栗粉を少し入れて 氷を1個入れて冷やすと カラッと揚がります

 

油の温度は中火で 揚げます

 

うち流の蕗のとうの揚げ方は 蕗のとうの葉っぱを全開して 下向きに油に投入し 花が開いたように見えるようにあげることです

 

最初に 衣に 塩味がつくように 溶き卵の中に塩をいれます

 

あぁ ほろ苦 美味しい💕

余ったら 次の日は天丼かなぁ。。。✌️

 

本日も、最後までご覧いただき、ありがとうございました❣️感謝

コメントする
17 件の返信 (新着順)
ダンボ
2024/03/13 08:03

春の到来を感じますね!
美味しそう!


Beni
2024/03/13 10:09

ダンボさん、おはようございます😃

蕗のとう 見つけたら 是非 天ぷらにして 召し上がってくださいませ

旬のものを食べるのは 健康にもよいそうですから

ちーず
2024/03/12 19:38

週一で食卓に出るなんて、贅沢🤤
春ですねえ☺️🌸

M
2024/03/11 15:39

春が来たって感じですね♪

hofuso
2024/03/10 23:58

春を感じますね
食べてみたいです

おーくみ
2024/03/10 23:40

お花ですね♡可愛いです✨✨
ほろ苦が本当美味しいですよね😋

コスモス
2024/03/10 22:16

お花が咲いたようです。
春の香りですね🎶

ぷぅ
2024/03/10 20:14

ふきのとう、もう何十年か食べてない、、、
小さい頃、よく見つけてましたが


はっちゃん
2024/03/10 21:45

春ですね🤤

吉光
2024/03/10 20:08

うわぁ〜こんなに沢山のふきのとう天ぷら🤩食べたいな〜😋
実は今日法事の食事でふきのとうの天ぷら頂きました。おかわりして食べたいくらい美味しかったんです😅こんなに沢山頂けたら最高ですね💖

Kurimaro
2024/03/10 19:46

春を感じますね
美味しそう

mitsuko
2024/03/10 19:41

ふきのとうの天ぷら、美味しそうですね😋
春のご馳走ですね🌸