CAINZ DIY Square

作品投稿

ソラ5551
2023/10/14 18:19

秋植えの球根4種植え

秋植えの球根を仕込みました。

ホメリア、チューリップ原種系サマンサは、今回初めてタキイ種苗さんの通販を利用しました。

先日投稿(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/v0lqhqs3ci7axjdw )のグリーン深さ測り(呼び方は何でも良いですけど)を使って、早速。

ポイントは棒を必要な深さ突っ込んでグリグリグリグリして穴を広げる事ですね。チューリップは球根が大きいので余計です。
ホメリア10個。
原種チューリップ・サマンサ10個。
富山産チューリップその①10個。
富山産チューリップその②10個。
ラナンキュラス12個。

チューリップなどはツノを持って真下に押し込むように入れ込みます。

さて、深さ測り棒を使っての効果は?

コメントする
2 件の返信 (新着順)
mitsuko
2023/10/15 09:47

そろそろ球根を植える時期ですね😊
カインズさんでも、たくさん出ていました。
あれもこれも欲しくなってしまって〜😅
綺麗に咲き揃う春が楽しみですね🌷


ソラ5551
2023/10/15 10:19

そーですねー🌷
本格的に庭の面倒見るようになって3年、色々試してきました。
お店でも、アレもコレもってなると終わらないんで、最近は見切り付けられるようになったかな、って感じです。

Tagさん
2023/10/14 20:45

ばっちりスケールが役立ちましたね❗
球根の向きってやっぱりちゃんと揃えて植えているんですか??👀✨


ソラ5551
2023/10/15 00:04

ハイ、早速😀
球根の向き、というより根っこの向きが必ず下になるように、それだけ気をつけてますよ🌷

Tagさん
2023/10/15 06:46

私も適当だけど、
その向きは流石に守ってる〜🤣🤣🤣

球根の平らな背中側からチューリップの大きな葉っぱが出るそうで(グリーンWSの受売りw)そこを意識して植えると成長した時の見栄えが良いらしいですよ〜♥😉

ソラ5551
2023/10/15 08:29

球根の平らな背中側からチューリップの大きな葉っぱが出

おー、それは良い事を聞きました😀
来年の植え付けに生かしたいです。
平らな面を後ろに来るように、ですね。