CAINZ DIY Square

DIYレシピ

はるかのん
2025/03/04 21:39

余った餃子の皮で....

■材料

餃子の皮,ネギ、薄切り豚バラ、卵、

鶏がらスープ

 

■作り方

ネギを大き目にざく切りにして炒めて取り出します

 

火を止めたフライパンに

餃子の皮をまぁるく広げます

 

炒めたネギを上に広げ

鶏がらスープを少しパラパラとふりかけ

豚バラを乗せてから溶き卵をかけて

 ここで火をつけます

 

蓋をして中火で焼いてから

ひっくり返します

 

お皿に盛り付け完了です

 

  つけるたれは、

*お好み焼きソースでお好み焼き風になるし

*ポン酢で サッパリと

   お好きな方でいただいてください。

   

■工夫ポイント

*残った餃子の皮を使い切りました

*豚バラ肉が早く火が通るように

しゃぶしゃぶ用の超薄切り豚バラを使いました

*ピザソースでも美味しくいただけます。

コメントする
16 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/03/08 00:43

余物の創作レシピ、美味しそうです!
タレでいろんな食べ方が出来るの良いですね😍

ちーず
2025/03/07 21:25

もちっとチヂミみたいな感じでしょうか〜
餃子の皮って絶対微妙に余りますよね。
ナイスアイデア💡
美味しそうですね😋


はるかのん
2025/03/07 22:14

焼くのでもちっとでは無く
おかきの様にパリっとします

我が家は、ふたりなので
多めに作り冷凍もしますが
それでも余る時が有ります😅

パリパリで美味しかったです😋

コスモス
2025/03/07 16:36

餃子の皮残ってしまっても
嬉しい一品になりますね👍
美味しそう❣️


はるかのん
2025/03/07 18:22

コメントありがとうございます😊

干からびる前にいただきましょう⤴️⤴️

ダンボ
2025/03/06 20:05

ナイスアイデア!
とても美味しそうです!


はるかのん
2025/03/06 22:27

ありがとう😊ございます😊
ふたりご飯では、市販品の一袋は多すぎるので
別の使い方してみました✌️

M
2025/03/05 22:33

餃子って、皮と餡のバランスが難しくて
皮だけ残っちゃうので、作ってみたいと思います♪


はるかのん
2025/03/06 00:16

そうなんです 
皮って余りがちですよね💦
こんな感じで使ってみてくださいね🥰

べるん
2025/03/05 16:29

餃子の皮に材料を重ねていく工程が楽しくて、美味しそうでたまらないです🤭
パリッと感も良いですね😋


はるかのん
2025/03/05 21:00

べるん さん
こんばんは〜

ありがとうございます😊
餃子の皮良く焼くとパリパリとして
おかき🍘のようになり
それもまた、美味しかったです。🥰

たーた
2025/03/05 14:55

美味しそうですねー
餃子を作るとなぜか皮よく余ります😆 消費するのにいいですね👍 やってみます!


はるかのん
2025/03/05 20:54

たーた さん
こんばんは🌇

コメントありがとうございます
余った餃子の皮
活用してくださいね❣️

はっちゃん
2025/03/08 21:03

作ってみたい

toshi
2025/03/05 10:06

美味しそうですね。真似して作ってみたいと思います。餃子の皮、万能ですね。


はるかのん
2025/03/05 12:28

toshi さん
こんにちは〜
コメントありがとうございます😊

この赤葱甘くて美味しかったです
初めて食しました
丁度餃子の皮が残ってたので
上手く消費出来ましたー✌️

toshi
2025/03/05 12:33

餃子の皮、いろいろ使えるんですね。今度、常備しておきたいと思います。チーズを巻いて揚げるくらいでした。

なお
2025/03/05 09:16

美味しそうですね〜!!ネギ豚焼きみたいな(^^)確かにポン酢でさっぱり美味しそう🤤


はるかのん
2025/03/05 12:25

なお さん
こんにちは😃

珍しい赤葱を産直で見つけたので
大き目に切りやってみました
焼くと,甘くて美味しかったです😋

はっちゃん
2025/03/05 09:14

参考になります


はるかのん
2025/03/05 12:23

はっちゃん さん
こんにちは😃

参考にしていただき嬉しいデス☺️☺️