秋冬家庭菜園2025

かずん
2025/11/01 11:08

ツヤツヤのピーマン折れた~😭

■育てた野菜

・ピーマン

 

■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)

4月に植えたピーマンは11月下旬まで収穫できます

昨日の雨と強風🌀と実の重みで1本の枝が折れていました💦

1枝に7個 コリャ重いわぁー

葉っぱを取ったら こんな感じ🤗

元肥だけで追肥もやっていないのに 大きく育つもんですねぇ~

(肥料過多だと 中に虫が入るんで やっていません)

コメントする
5 件の返信 (新着順)
べるん
2025/11/03 19:46

かずんさ~ん🥺折れちゃったんですね。
雨風には、悩まされますよね💦
ピーマンさんは、ご無事で良かったです。立派な実なので自ら身を守った感じですね💪
素晴らしいですね。
下旬までの収穫も楽しみですね🎶


かずん
2025/11/03 22:00

べるんサン そうなのよ~😱😱😱
畑に行ったら 有り得ない方向に茎がひん曲がっていて あっ折れてる~って分かりました😅💦

これからの季節は からっ風が多くなるので 注意ですね⚠️

割とツヤが良いので調理しても綺麗なんですよ~✨

いつもコメントありがとうございます😍💕

toshi
2025/11/02 09:35

ピーマン、自分も育ててますがとても良いですよね うちもまだ収穫できてますがそろそろ終わりかなと思ってます😊


かずん
2025/11/02 10:08

toshiサンこんにちは☺️
ピーマンって あまり手が掛からず 沢山生りますよね🍀
ウチも まだ 幹が元気なのですが 11月末までには 考えようと思っております🤔💭
唐辛子と万願寺も 元気です😉✨
ありがとうございます🎶

toshi
2025/11/02 10:16

自分も初めてなんですがこんなに収穫できるとは思いませんでした😊

かずん
2025/11/02 11:34

春先 ピーマンの事 仰っていましたよね?
沢山穫れると励みになりますね🍀

toshi
2025/11/02 11:44

そうなんですね 出先でナスの苗を買った時に妻がこれも育てたいと2株購入した物です すごく頑張ってくれました😊

かずん
2025/11/02 21:24

それは良かったです✨

どんちゃん
2025/11/01 22:42

立派なピーマン🫑
折れちゃったのは残念ですね


かずん
2025/11/02 02:12

どんちゃんサンこんばんは🥰

ツヤツヤで美味しそうなピーマンです😋
最近 あまり収穫してなくて 見落として可哀想な事をしてしまいました💦

何か美味しく料理しましょうね💪

コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

まっさん
2025/11/01 21:47

こちらは雨だけでした。
折角のピーマン🫑、折れるほどの強風。残りの枝が月末まで、頑張ってくれますね。
「🫑は元肥だけで👌、肥料過多は虫が入る」勉強になります。 🙇


かずん
2025/11/02 02:01

まっさんサンこんばんは💕

関西は雨だけでしたか☔️?

コチラは暴風雨で 折角張ったマルチが剥がれてしまったんではないかと心配する程でした💦

マルチの被害はありませんでしたが ピーマンが折れてて可哀想な事をしてしまいました😭

ピーマンって結構虫が入るんですよ🫑
なので 自分は元肥だけにして あとは剪定で しのいでいます
伸びてきた時 必ず2又や3又に別れます
ある程度まではそのまま育て
その後は 力がある枝を残すとか 樹形を考えながら剪定するとかしています

ピーマンは 剪定次第でホント良く生りますよ~🤗

ぷぅ
2025/11/01 13:12

わーお、まだピーマン収穫できるんですね‼️


かずん
2025/11/01 18:12

ぷぅサンありがとうございます✨

はい💕まだ生るんですよぉ~
最高で12/30まで穫れた年がありましたꉂ🤣w‪𐤔
今年は 畑の都合で11月末には抜く予定です🥰