秋冬家庭菜園2025

パール
2025/10/20 19:51

キャベツの定植

■育てた野菜

キャベツ

■エピソード(チャレンジしたきっかけなど)

種から育てたキャベツ

セルトレーに種蒔きし少し大きくなったらポットに植え替えで育てました

やっと植え替え出来るようになりました

コメントする
10 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/10/30 02:01

大切に育ててくださいね!


パール
2025/10/31 06:15

お返事遅くなりました🙏
大切に収穫まで見守りたいと思います😊🎶

パールさん、こんばんは
結球して、食べられる頃が、とても楽しみですねぇ✨
(人´∀`)

りかちゃん
2025/10/23 11:24

この芽が大きく丸くなってキャベツになるんですね😄
すごいなぁ😊


パール
2025/10/23 13:13

そうですよね😊🎶
ゴマより小さな種からここまで大きくなり更にキャベツの球になるなんてビックリですよね😉💕🎵

チコリ
2025/10/22 01:50

キャベツ、地植えだと大きく美味しく育ちそうですね🥬
種からだと時間かかる分愛着も増しますね😊

どんちゃん
2025/10/21 22:38

収穫楽しみですね😊

かずん
2025/10/21 21:26

前年度も見事なキャベツ畑でしたよね🥬
今年も楽しみですね😊💕︎


パール
2025/10/22 06:09

ありがとうございます😊🎶
家庭菜園年数は長いですがかずんの畑の収穫量等には及びません😅
収穫が楽しみです😉💕🎵

かずん
2025/10/22 06:35

パールサンは 何年くらい畑をされているのでしょうか?自分は 5年目に入りました

そうそう 私は 普通のキャベツは 育ててないんですよ💦
寒冷紗を掛ければ良いのかも知れませんが やっぱり 虫が……

煮込み用の縮緬キャベツが好きで
でも売ってないので 育てています🥰
コレは 生だと美味しくないからなのか虫が着かないんですꉂ🤣w‪𐤔

パール
2025/10/23 13:10

かずんさん、私は20年位になるのですが殆ど自己流なので😅
かずんさんの様に籾殻や菌床等は入れてません😣
牛糞と化成肥料とボカシ、卵の殻等を入れてる位なんです😊🎶
かずんさんを見習ってもう少し土作りをしようと思っています😉💕🎵

かずん
2025/10/23 21:32

お~20年ですか?
大先輩だぁー💕
私も かなり自己流ですよ~💦
あっ✨私も牛糞と卵の殻、ボカシ使ってます💕
パールサンと違う所は 化学肥料を使わない所です🤔

化学肥料は 一気に効果が出るけど 土に肥料成分が 残り難く 流れちゃうんですって~😅

調べると色々面白い情報がありますよね🤩

パール
2025/10/23 22:27

購入してあるのが無くなったら有機肥料にかえようと思っています😅

おじじ
2025/10/21 18:44

いいですね! キャベツ 
なかなか場所に余裕が無いと手が出ません
うらやましいです。


パール
2025/10/22 06:07

最初は夏野菜だけでしたがどんどん増えてます😅
草退治だけでは畑がもったいないので自分の好きな野菜を育ています😉💕🎵

toshi
2025/10/21 08:33

たくさんのキャベツの苗、いいですね 収穫楽しみですね😊


パール
2025/10/22 06:04

収穫は春先になりそうですが楽しみです😊🎶
キャベツ大好きなんです😉💕🎵

toshi
2025/10/22 06:05

春キャベツ楽しみですね 柔らかくて美味しいでしょうね😊

べるん
2025/10/20 21:56

パールさんの「やっと植え替え出来るようになりました」のお話で、定植するまでのご苦労も感じました😍
ここまで大きくなってくれて、素晴らしいですね💚


パール
2025/10/20 23:55

べるんさん、ありがとうございます😊🎶
早く種を撒いて植えても暑いと溶けてしまうし種蒔きや植え付けのタイミングが難しいです😅

まっさん
2025/10/20 21:49

これからの成長が楽しみですね。
株間に余裕があるので大きくなってもバッチリですね。👍


パール
2025/10/20 23:48

ありがとうございます😊🎶
この後ネットも掛けて成長を楽しみに見守りたいと思います😉💕🎵

まっさん
2025/10/21 08:42

楽しみですね。私はプランター植えしか出来ないけど、秋蒔野菜の芽切り始めました。🔰『黒田五寸人参🥕』育ててみようと思います。

パールさんのキャベツ苗、広々ゆったり大きくなあれ🙏    🙇