作品投稿

つっちー
2025/09/08 07:40

手前味噌

☺️今年6月に仕込んだ味噌がそろそろ出来上がってきた様子。

空気抜きの穴から良い匂いがしてきました♪

醤油煎餅のような匂いです🌟

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ちょこっぺ
2025/09/08 20:50

6月に始めてもう出来上がるんですね😊
私は2月に作り始めましたが、この酷暑でどうなっているのでしょうか心配です😅


つっちー
2025/09/08 22:20

☺️今年は特に発酵が早いように感じます💦
以前、タッパーで作った時は知らない間に蓋が飛んでました〜
2年前の玄米味噌も時々食べてますよ。
きっと良い感じに出来ている!かも☺️

ちょこっぺ
2025/09/09 23:17

そうなんですね😊12月に味噌作り講座に参加した方々と樽開けをして豚汁を作るみたいなので、その時まで開けないでそっとしておきます✨

つっちー
2025/09/10 10:12

樽開けで豚汁なんて粋ですね🌟
楽しみですね😊

ちょこっぺ
2025/09/10 11:18

市民講座的な味噌作りに初めて参加したのですが、毎年、樽開けも開催してるんですって😱(別料金で¥300集金だそうです😅)聞いてなかったからスケジュール合うか心配です😅

つっちー
2025/09/15 21:33

いいですね!
市民講座なんて羨ましいです😃
樽開けで豚汁って最高!
参加できると良いですね!

ふうちゃん
2025/09/08 18:16

お味噌のキットがあるんですね?
トライしてみようと思います。
ありがとうございました😃


つっちー
2025/09/08 22:23

はい、是非トライしてみてください!
味に不安がある時は、市販のお味噌と混ぜても使えますよ❤️
何よりも無添加なのが良いですね♪

Sachicyaro
2025/09/08 10:22

手作り味噌!良いですね〜
私には、ハードル高すぎですが、いただく事があって、やっぱり美味しいなぁ😋と思います!


つっちー
2025/09/08 22:30

😀味噌を作るとお出汁にも凝りたくなって、いりこと昆布とかつお節を常備するようになりました⭐️
もちろん、だしの素も使いますよー🌸

toshi
2025/09/08 08:18

これは凄い 楽しみですね きっと美味しいのでしょうね😊


つっちー
2025/09/08 09:31

😊有難うございます✨
混ぜるだけの簡単なお味噌のキットなのですが、そこそこ美味しくできますよ💛
私は熊本にある池田屋さんHPから買っていますが、他店でも簡単なキットがあれば使ってみたいと思っています♡

toshi
2025/09/08 09:45

そうなんですね やってみたくなりました😊

つっちー
2025/09/15 21:39

😊麦味噌、米味噌、合わせ味噌、玄米味噌の粒が残るものや残らないものなど選べますよ!!
味噌の材料に何種類もあるなんて意識したことはなかったけれど、色々試してみたくなります☆
私は結局合わせ味噌に落ち着きつきました😋
出来たお味噌は愛おしいです💛

ka-ko
2025/09/08 08:05

手作りいいですね✨私もいつかやってみたいです😊


つっちー
2025/09/08 09:32

混ぜるだけのキットなら手軽に始められますよ😉

ka-ko
2025/09/08 12:20

そんなのあるんですね!
ありがとうございます✨

みっきい
2025/09/08 08:00

手づくり味噌って美味しいですよね〜。
いい色です!!
今年は時期を逃して作れませんでした!
来年こそは…


つっちー
2025/09/08 09:38

✨ありがとうございます!
本格的な味噌作りはハードルが高いので、混ぜるだけのキットです💛
今回は合わせ味噌2回目です😃
自分好みのお味噌ができるまでいろいろ試しているところです!

私も味噌作りしてみたいです。3ヶ月ほどでお料理に使えるのですね??


つっちー
2025/09/08 09:44

2か月程すると食べれるようです😊
初夏から始めて、常温でいい感じに発酵が進みました。
👍混ぜるだけのキットなので、気が向いたときに始めてるのですが、今回が1番順調な感じがします。