DIYレシピ

きょろっち
2025/08/04 08:27

【オーツ麦配合クランチモニター】クランチバー

■材料

●オーツ麦配合クランチ 各5〜8本

●マシュマロ

●好みのドライフルーツ(今回はプルーン、デーツ 各3粒)

 

■作り方

クランチを麺棒で軽く崩す。

ドライフルーツを投入。

マシュマロ40g(写真の一袋の半量)を電子レンジで30秒かけて溶かす。

材料を全て合わせて、クッキングシートにのせ形を整える。

冷蔵庫で冷やしてから切り分ける。

保存は冷蔵庫で。

 

■工夫ポイント

マシュマロを溶かしてからは時間勝負です。あっという間に固まってしまいます😅

味が2つあったので2種類作りましたが、私は、ホワイトの方が色味的に合う気がします☺️

合わせるドライフルーツはお好みで。

材料全て甘いので無塩ナッツを合わせても良いと思います。(家になかった…💦)

 

試食の感想。

かなり甘いです😂

コメントする
4 件の返信 (新着順)
toshi
2025/08/06 07:56

クランチバー、美味しそうですね 甘いの大好きです❤️


きょろっち
2025/08/06 14:11

toshiさん
コメントありがとうございます💕
toshiさんは甘いもの好きなんですね😝 甘々ですよ~😅

toshi
2025/08/06 14:31

餡子を中心に甘い物好きです😊

さいく💚
2025/08/05 04:49

すごく美味しそうなバーです。きょろっちさんの言うように、甘みのないナッツを入れたら、いいと思うな!甘くても疲れてる時食べたら幸せかも〜!?😆💕


きょろっち
2025/08/05 13:55

さいく💚さんコメントありがとうございます💕
冷蔵庫の一番手前に置いているので危険です💦 疲れていないのに手が伸びます😅
無塩ナッツで作ればよかった…😓

snow
2025/08/05 04:28

美味しそうですね😊


きょろっち
2025/08/05 13:53

snowさん
コメントありがとうございます💕
甘々で、疲れた時には良いかも😅 と言いながら、一口サイズにカットしたので冷蔵庫を開けるたびにつまんでしまいます💦 

べるん
2025/08/04 13:36

ドライフルーツの味わいも加わって、美味しそうですね😋
カットも、凄く綺麗ですね🤩


きょろっち
2025/08/04 17:50

べるんさん
コメントありがとうございます💕
材料がプルーンとデーツしかなかったのでこの2種類のみでした。どちらも甘味が強いので、もしかしたら無塩ナッツの方が合うかもしれません。
甘々ですが、ドライフルーツを入れたら何となく罪悪感が薄くなるような…?😂 そんなことはないですね😅