シダーローズ
2024/06/10 22:23
パッションフルーツの人口受粉
今日も2輪咲きました。

パッションフルーツは蜜も花粉も多いのに、葉っぱの陰で咲くことや受粉できる時間が限られているせいで蝶や蜂による受粉が難しいそうです。
なので人口受粉をした方が良い実がなります。
⬇️これが花

朝10:00頃に咲いた花はまだ雌しべが立っていて、受粉体制が整ってません。
11:00位になったら雌しべが倒れて雄しべに近付くのでその時綿棒や柔らかい筆で雄しべの花粉を取って雌しべに付けます。

⬆️雄しべを下から写したところです。黄色い花粉がいっぱいです。
上の緑のハート型のが雌しべ。
花粉を筆に取って

メシベに下から満遍なくポンポン当てるだけ。
そうそう、一昨日人口受粉した第一花は成功したみたいです。

赤い矢印の所、萎んだ花から雌しべが顔を覗かせてるんですけど、これは受粉が成功して、中で子房(実)が大きくなってきてるからなんですよ。
⬇️夕方5時頃の花です

雌しべが立ち上がっています。
こうなると受粉の確率が落ちるんだそうですよ。
今回も上手く受粉出来てるといいなぁ〜。
コメントする
11
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわぁ〜時間経過で結実するかしないかの分かれ道なんですね🧐
時計草とも似ているけれど ホントに時間との戦い😅💦
なるほど🧐なのでウチで3年位育てた物は上手く育たなかったんですね😢💦(その頃は朝から夜まで仕事で忙しくて受粉は出来ませんでしたね)
今なら出来るなぁー🎶
機会があれば 日除けにもなるし あまり虫もつかないし 来年考えようかしら?
詳しい投稿ありがとうございました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん、こんにちは。m(_ )m
パッションフルーツの受粉お疲れ様です。m( _)m
一日花だと、受粉させるのも大変何ですね。
パッションフルーツのお花ご、家の時計草に似ています。😌🌸💕
家のはツルが伸びすぎて迷惑物になっています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示不思議な形,神秘的ですよね。色もいいですよね。
服となると…ですけど(🤣Grass艹crownさん🙏)
受粉上手くいくといいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう沢山受粉できてるんですね🎶
早く我が家も咲いて欲しいのに、今年は遅めでようやく蕾がつきました😣
真夏になると蕾がつかないので、早く沢山咲いてくれないかなぁ…と待ち遠しいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何事もタイミングが大切☺️
雌しべが動いているんですね😆
多肉の交配もチャレンジしてますが、なかなかタイミングがあわないと上手くいかないです🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本当に面白い植物ですね😳神秘的な感じ、その分人の手が必要?!ってなデリケートさも感じますね。子房が大きくなってる🤗これは期待しちゃいます✨✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示パッションフルーツの不思議なお花ちゃんも1日花なんだぁ〜👀🎓✨
人工授粉するにもタイミングが大事なんだねぃ😆⏰🖌️✨
全然関係無いんだけど、このお花の画像を見てて何か既視感が凄かったんだけど🤔⁉️💭
私の10数年前のキ○ガイカラーな服装で撮った運転免許証だったと思い出したので晒しておくっ🤣🙌💳📷💚💜✨
(すげぇセンスっ🤣🎨💥‼️💨)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こないだのは成功してたんですね🙌😄✨受精のタイミングもあるのか💦上手くいきますように😆👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示写真でみてると芸術的ですね!!なかなか見れないのでありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく 参考になりました。
母がまた育てたいみたいで(前のは ならないまま ダメにしちゃってました)
その時はやってあげようと思います✨