CAINZ DIY Square

お知らせ

CAINZ
2021/06/30 12:04

【CAINZ DIY Square】使い方ガイド

CAINZ DIY Squareの使い方をご紹介します。

まずはこの3STEPでコミュニティを体験してみましょう!

ホーム画面登録


スマートフォンのホーム画面に登録しておくと、次のログインが簡単です。

<操作説明>
1. 画面下の「①」ボタンを押す。
2. 「ホーム画面に追加」を押す。
3. 右上の「追加」を押す。

これでホーム画面の登録が完了です!
次回からはアイコンをタップするだけで「CAINZ DIY Square」に入ることができます。

※スマートフォンにより操作が異なる場合がございます。


プロフィール設定


CAINZ DIY Squareへの登録が完了したら、プロフィールを設定してみましょう!

<操作説明>
1. ホーム画面右上のプロフィール画像を押す。
2. マイページの「アカウント設定」ボタンを押す。
3. プロフィール画像の「変更する」を押して画像を選択。
4. 「更新する」を押して、更新完了。
※プロフィール画像以外にも、表示名や自己紹介文を変更することが可能です!
 


DIYポイント・ランク


CAINZ DIY Squareでは、店舗ワークショップへの参加、コミュニティでの活動によりDIYポイントが貯まります。累計ポイントに応じてランクアップし、ランクに合わせた特典を受けることができます。

▼詳しくはこちら
DIYポイント・ランクについて


トークルーム


トークルームとは、DIY仲間と会話することにより、疑問を解決することができる場です。
DIYキャプテンやDIY仲間に質問してみましょう。
(※キャプテンからの回答は数日お時間を頂戴することがございます)

<操作説明>

1. 「投稿する」を押す。
2. 「トークカテゴリ」から該当カテゴリを選択し、「内容」を入力する。
 ・キャプテンへ質問…ワークショップスタッフへの質問
 ・みんなへ質問…ユーザーのみなさんへの質問
 ・トーク …「DIYをはじめたきっかけは?」など、みなさんと気軽におしゃべり
3. (任意)ファイルアップロードにてファイルを選択。
4. 「内容」を入力する。(画像の挿入も可能です)
5. 「投稿する」を押す。

※ファイルアップロードにてファイルを選択いただくと、投稿後、選択いただいたファイルが表示され、ダウンロードも可能です。画像データ、パワーポイントやワードなどのファイルの共有も可能です。


作品投稿


作品投稿とは、ワークショップ作品やご自身で作ったDIY作品を投稿する場所です。

<操作説明>
1. 「投稿する」を押す。
2. 「カテゴリ」から該当カテゴリを選択し、「タイトル」を入力する。
3. 「アイキャッチ画像」にて作品画像を選択。
4. 「内容」を入力する。(画像の挿入も可能です)
5. 「投稿する」を押す。


DIYレシピ


オリジナル作品の作り方をシェアする場所です。

<操作説明>
1. 「投稿する」を押す。
2. 「カテゴリ」から該当カテゴリを選択し、「タイトル」を入力する。
3. 「アイキャッチ画像」にて作品画像を選択。
  (任意)ファイルアップロードにてファイルを選択することもできます。
4. 「内容」を入力する。(画像や動画の挿入も可能です)
5. 「投稿する」を押す。


投稿の編集・削除


<操作方法>
1. 各投稿の右上にある「・・・」を押す。
2. 「編集する」「削除する」のいずれかを選択。
※1度削除した投稿は復元できませんので、ご注意ください。


投稿のシェア


各投稿でシェアボタンを押すと各SNSへのシェアと、リンクのコピーが可能です。
ぜひ気に入った投稿があればシェアしてみてください!


投稿の通報


コミュニティガイドラインに反した投稿・コメントを運営に報告することができます。
違反投稿に関しては運営側で削除する場合がございますのでご了承ください。

<操作方法>
1. 各投稿の右上にある「・・・」を押す。
2. 「報告する」を選択。


コミュニティガイドライン


みなさまに楽しくCainz DIY Squareをご利用いただくために、コミュニティガイドラインを設けております。
ガイドラインを参考に、みなさんで素敵なコミュニケーションの場をつくりあげていきましょう!

▼コミュニティガイドラインはこちら
https://diy-square.cainz.com/guideline

※コミュニティガイドラインはトップページ、サイトの下部からもご覧いただけます。

コメントする
21 件の返信 (新着順)
しゃくさん
2024/11/29 18:41

楽しいB&Bのビンテージ感溢れる
ステンシル
オリジナルで素敵なシェルフスツール
が出来上がりました
また、挑戦したいです

XSR155
2023/10/31 18:59

サンドペーパーで黄ばみを取り
シリコンクリアースプレーすると
新品の様にお安く出来た

たけぴょん
2023/10/07 16:50

たけぴょん(私の主人)です
これからたけぴょんのDIYを投稿して行くのでよろしくお願いします〜
まずは写真のテーブル
この色で揃えてます

ソラ5551
2023/07/24 11:15

お世話になります。
プロフィールの設定について伺います。

現状では、任意の「表示名」を各々が設定する形ですが、どうにでも決められてしまう状態です。
非常に紛らわしい「表示名」が多数存在するのが現状だと思います。例えば、〇〇が、△△が、□□が、、というふうに。(ココに記載できないのが何とも、ですが)
メンションという機能を使用する時に、非常に迷うこともあります。
ガイドラインとして何か対策は必要ではないでしょうか?


CAINZ
2023/08/09 17:37

ソラ5551様
お問合せありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございません💦
現状のシステムでは表示名を、既に存在する表示名と被らないように設定することができかねます。
ソラ5551様のおっしゃる通り、メンションを利用する際に、同じ表示名の方が複数名いると分からなくなってしまう、といったことが発生してしまう為
メンションの使い方についてガイドラインへの追記を検討させていただきます。
よろしくお願いいたします。

nonchiku〜
2023/06/15 20:57

自分の投稿を見れるようにして欲しいです。
投稿が増える度にCAINZ DIY Squareの思い出が見れるのは嬉しいので。
宜しくお願いします。

カインズだい
2023/02/20 12:20

筆不精ですが、できるかな?


皆んなで直して行きましょう。

ぱみこ
2023/01/12 12:32

プロフィール画面から、その方のトークが見れるようになったら嬉しいです。
自分の過去のトークを探すだけでも大変。

S.motti
2022/12/05 22:24

作品投稿の下書き保存したものが出せません。方法をおしえてください。
よろしくお願いします。


CAINZ
2022/12/14 10:35

S.motti様
返答が遅くなってしまい申し訳ございません💦
ご質問いただきありがとうございます😊
下書き保存した投稿については、マイページから確認していただくことが出来ます♪
マイページ内に「下書き一覧」がございますのでそちらに保存されておりますので、よろしくお願いいたします。

S.motti
2022/12/19 06:42

返答いただきありがとうございます。
確認できました。
m(__)m

アラレ
2022/07/08 17:08

自分が投稿したものが
見れません。どうしたら見れますか?


CAINZ
2022/07/27 10:02

アラレ様
返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません💦
現段階で自分の投稿見ることができませんが、「トップページ」から投稿を見たいユーザー様の名前を入れていただくと検索することができます。マイページでご投稿が一覧で見れるよう改修を進めておりますのでご了承ください🙇

nonchiku〜
2023/06/15 20:53

自分の投稿みたいですよね💦

るかママ
2022/04/17 19:05

作品投稿したタイトルの変更は、できるのでしょうか?
どなたか教えてください!


🧸MAKO
2022/04/18 01:14
  1. 投稿した右上にある「・・・」を押す。
  2. 「編集する」を選択。

これで出来ると思います😊

るかママ
2022/04/21 12:22

ありがとうございました。出来ました~

🧸MAKO
2022/04/21 19:56

どう致しまして😊
変更出来て良かった☺️