CAINZ DIY Square

お知らせ

CAINZ
2021/06/30 12:04

【CAINZ DIY Square】使い方ガイド

CAINZ DIY Squareの使い方をご紹介します。

まずはこの3STEPでコミュニティを体験してみましょう!

ホーム画面登録


スマートフォンのホーム画面に登録しておくと、次のログインが簡単です。

<操作説明>
1. 画面下の「①」ボタンを押す。
2. 「ホーム画面に追加」を押す。
3. 右上の「追加」を押す。

これでホーム画面の登録が完了です!
次回からはアイコンをタップするだけで「CAINZ DIY Square」に入ることができます。

※スマートフォンにより操作が異なる場合がございます。


プロフィール設定


CAINZ DIY Squareへの登録が完了したら、プロフィールを設定してみましょう!

<操作説明>
1. ホーム画面右上のプロフィール画像を押す。
2. マイページの「アカウント設定」ボタンを押す。
3. プロフィール画像の「変更する」を押して画像を選択。
4. 「更新する」を押して、更新完了。
※プロフィール画像以外にも、表示名や自己紹介文を変更することが可能です!
 


DIYポイント・ランク


CAINZ DIY Squareでは、店舗ワークショップへの参加、コミュニティでの活動によりDIYポイントが貯まります。累計ポイントに応じてランクアップし、ランクに合わせた特典を受けることができます。

▼詳しくはこちら
DIYポイント・ランクについて


DIYトーク


DIYトークとは、DIY仲間と会話することにより、疑問を解決することができる場です。
DIYキャプテンやDIY仲間に質問してみましょう。
(※キャプテンからの回答は数日お時間を頂戴することがございます)

<操作説明>

1. 「投稿する」を押す。
2. 「トークカテゴリ」から該当カテゴリを選択し、「内容」を入力する。
 ・キャプテンへ質問…ワークショップスタッフへの質問
 ・みんなへ質問…ユーザーのみなさんへの質問
 ・DIYトーク …「DIYをはじめたきっかけは?」など、みなさんと気軽におしゃべり
3. (任意)ファイルアップロードにてファイルを選択。
4. 「内容」を入力する。(画像の挿入も可能です)
5. 「投稿する」を押す。

※ファイルアップロードにてファイルを選択いただくと、投稿後、選択いただいたファイルが表示され、ダウンロードも可能です。画像データ、パワーポイントやワードなどのファイルの共有も可能です。


投稿


投稿とは、ワークショップ作品やご自宅でのDIYを投稿する場所です。

<操作説明>
1. 「投稿する」を押す。
2. 「カテゴリ」から該当カテゴリを選択し、「タイトル」を入力する。
3. 「アイキャッチ画像」にて作品画像を選択。
4. 「内容」を入力する。(画像の挿入も可能です)
5. 「投稿する」を押す。


DIYレシピ


オリジナル作品の作り方をシェアする場所です。

<操作説明>
1. 「投稿する」を押す。
2. 「カテゴリ」から該当カテゴリを選択し、「タイトル」を入力する。
3. 「アイキャッチ画像」にて作品画像を選択。
  (任意)ファイルアップロードにてファイルを選択することもできます。
4. 「内容」を入力する。(画像や動画の挿入も可能です)
5. 「投稿する」を押す。


投稿の編集・削除


<操作方法>
1. 各投稿の右上にある「・・・」を押す。
2. 「編集する」「削除する」のいずれかを選択。
※1度削除した投稿は復元できませんので、ご注意ください。


投稿のシェア


各投稿でシェアボタンを押すと各SNSへのシェアと、リンクのコピーが可能です。
ぜひ気に入った投稿があればシェアしてみてください!


投稿の報告


コミュニティガイドラインに反した投稿・コメントを運営に報告することができます。
違反投稿に関しては運営側で削除する場合がございますのでご了承ください。

<操作方法>
1. 各投稿の右上にある「・・・」を押す。
2. 「報告する」を選択。


コミュニティガイドライン


みなさまに楽しくCainz DIY Squareをご利用いただくために、コミュニティガイドラインを設けております。
ガイドラインを参考に、みなさんで素敵なコミュニケーションの場をつくりあげていきましょう!

▼コミュニティガイドラインはこちら
https://diy-square.cainz.com/guideline

※コミュニティガイドラインはトップページ、サイトの下部からもご覧いただけます。

いいね いいね
この投稿を共有する
閉じる
Twitter Twitter LINE LINE
URLをコピー URLをコピー
返信する
16件の返信 (新着順)
DIY初心者
2021/12/14 18:28

大分、DIY squareの使い方に慣れて来ました。
事務局皆様のご尽力に感謝です。


ダンボ
2021/12/15 00:39

私も慣れてきました。
カインズさんありがとうございます!

マッキー
2021/12/19 22:38

そうですね。

Angela🍼🐿️💖アンママ
2021/12/28 01:52

私もだいぶ慣れてきました。つい最近下書き機能も知れたし(^^)

しょうしん
2022/01/30 21:08

下書き機能知りませんでした。
いつもあまり考えずに投稿していたので変な文章になってましたが、
下書きが出来れば安心ですね。

まどか
2021/11/22 20:42

いろんな人のが見れるのは楽しいですね☺️


Angela🍼🐿️💖アンママ
2021/11/23 03:31

そうですね(^^)
創作意欲あがるし、みていて楽しくて勉強にもなります。

あいぼん
2021/11/25 07:16

そうですね☺️勉強になります✏️

マッキー
2021/12/19 22:39

これからが楽しみです。

Beni
2022/02/08 06:24

ホンマに、参考になるし、いいのがあると、WSに参加して、自分もつくっちゃいますょね!

ハナハナ
2021/11/09 08:56

いいね〜ボタン押した後、前に戻りたのに、戻るボタン押しても元のところに行けなくて、ホーム画面に戻ってしまいます。
良い方法ありますか?


Angela🍼🐿️💖アンママ
2021/11/16 02:40

私も同じ現象が起きました。

レミミン
2021/11/21 12:03

私もたった今そうなりました。 仕方ないので ホーム画面から 次に進んでいきました。 変な操作になるよりもその方が安心でしたから。

スタンプー
2021/12/15 20:34

ハナハナさん私も思ってました
😥
もーめんどくさくなって途中でやめることも
良い方法無いですかね

CAINZ
2021/12/27 15:09

ハナハナ様

コメントに気づかずこんなにも回答が遅くなってしまい申し訳ございませんでした💦
いいねボタンを押した後、前の画面に戻る方法ですが、
スマホですと画面を少し上にスクロールしていただくと、添付の画像のような戻るボタンが出現します!
そちらを押していただくと前画面に戻ることができますので是非試してみてください😊✨
あらためまして、回答が遅くなり失礼致しました💦

picture_icon-02-02 戻るボタン.png
Angela🍼🐿️💖アンママ
2021/11/04 18:33

明日、はじめてのワークショップだから初投稿します😊たのしみだなぁ~🍀


源さん
2021/11/04 21:27

お疲れ様♪
頑張って来て下さい。

Angela🍼🐿️💖アンママ
2021/11/06 04:32

源さん
がんばってきます😊

ダンボ
2021/11/11 00:38

私も先日ワークショップデビューして、作品を初投稿しました!

Angela🍼🐿️💖アンママ
2021/11/16 02:39

ダンボさん。
ぜひ、後ほど拝見させていただきます(^^)

エンジェル くみ
2021/11/01 09:56

こんなにわかりやすく説明あるんですね。使いこなして、DIYも楽しくやって行きます。楽しみ。


cocco
2021/11/01 18:33

スクエアに限らず、スマホ使いこなせてないです笑笑

Angela🍼🐿️💖アンママ
2021/11/06 04:37

カテゴリーもちょうどいい量なので仕訳しやすいですよね😊

ダンボ
2021/11/19 01:35

みんなでDIY楽しみましょう!

cocco
2021/09/20 01:15

アイコンの設定、知りたかったのでわかりやすく教えてくださり、ありがとうございます!


エンジェル くみ
2021/11/01 09:57

本当に、使い勝手いいですね。親切。

Angela🍼🐿️💖アンママ
2021/11/06 04:38

私もわかりやすいと思いました。画面もシンプルで見やすいですね😊

ダンボ
2021/11/19 01:36

私も使いやすいと思います。