CAINZ DIY Square

作品投稿

daedalus.
2025/02/24 11:40

バードコールを自作してみた。

流木材をカットして磨き、M3のアイボルトを取り付けてバードコールを作ってみました。

ロジンを使わなくても、それなりにしっかりした音が鳴りました。

まだ実際に鳥を呼ぶまでには至っていませんが、お出かけした際に鳥たちと仲良くなれたら良いな。

コメントする
1 件の返信 (新着順)

daedalus. さん、こんばんは
うつくしいバードコールですね✨
流木、磨くことで、こんなに美しくなるのですね。
鳥を呼ぶの楽しみですねo(´∀`o


daedalus.
2025/02/24 23:52

シン ひよっこ 葵 さん、こんばんは!
コメント、ありがとうございます!

このバードコールも、それまでのアクセサリー同様に磨きを重ねて、これは8段磨き…だったかな。木目や年輪が美しく見えるように流木の棒材を斜めカットし、120→240→400→800→1000→2000→4000→8000…と番手を上げてサンドペーパーで磨き、頭の部分は2mmのドリルで穴を開けたあと、注文していたM3のステンレスアイボルトを取り付けてひたすら回して摩擦する…
そんな経緯を経て、完成しました!

公開するのも少し躊躇われてはいましたが…この流木は、浜名湖今切口(静岡県湖西市)の海浜で採取したもの。あの場所は流木が多く、ビーチコーミングにはぴったり!

お褒めいただき、ありがとうございます!
3月からは、全国的に暖かくなる模様…お出かけ先で、試せたらいいな・と思っています。

流木磨き、よかったらお試しあれ♪
けっこう、ハマります!