作品投稿

ソラ5551
2023/08/11 19:35

アレンジアワード2023【スペースに合わせて作る合板で作る小箱】

先日投稿した【合板で作る小箱、追加】(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/kh4apemlmyrbupls)の続編です。

決まってるスペース(棚)に収まるように作成します。小箱の外寸は、W190×D225×H110㍉となりました。

このスペース(棚)に小箱が収まるように採寸します。

作成手順は前回同様です。幅、奥行が違ってきますが、手掛けの穴の位置は前回同様です。

塗装前の状態。

材のカット後、組立て前に、パーツ毎にサンダー掛け(120番→240番)し、組立て後、外回りを320番で整えてます。

ワトコオイル(エボニー)で塗装。

乾燥後、コーナークランプなどを収めました。↓

2種類並べてみました。
スペース(棚)にキレイに収まりました。
コメントする
1 件の返信 (新着順)
マサミホ
2023/08/12 09:37

丸い穴が引き出しのツマミになりデザイン的にも可愛らしくて良いですね。ワトコオイル使ってみたいのですが、少し高くて中々手が出なくて使ってませんが、やっぱり良さそうーーー。頑張ってお小遣い貯めなきゃー


ソラ5551
2023/08/12 11:43

ありがとうございまーす😀
丸い穴2つのままでも、用が足りるんでこのようにしてます。
ワトコ、私は200mlの小さいの使ってますが、全然使い切りません。ネット調べると色見本みたいのもありますから、参考にされると良いかもですね。