CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2025/04/22 14:24

庭に門を建てるぞ②

4月7日にやるぞ宣言した「庭に門を建てるぞプロジェクト」

https://diy-square.cainz.com/announcements/5al3kybt9joa2chr

花粉の攻撃が酷くていきなり頓挫してましたが、最近ちょっとマシになってきたのでやっと②です。

さて、門にするのは、木製の古いハシゴなのでとりあえず「木部保護塗料クリア」を塗り塗り。

これ、前に東家建てた時の残りだから使い切る勢いで、贅沢に。

元々が相当古い木材の上、雨ざらし日ざらしになるからそう何年も持たないかもだけど。

その後一旦決めた建設予定地も、またもやあーでもないこーでもないと何度もやり直し、昨日やっと決定しました〜💦

さて、お次は柱を支える支柱の塗装しなくっちゃ。

コメントする
9 件の返信 (新着順)
Toko
2025/04/24 06:52

 ワクワクしてきます。😆楽しみ😊


シダーローズ
2025/04/24 08:24

目指せアンティークなアーチ型ゲート‼️
上手くいくように頑張ります〜💪🏽🔥

ともさん
2025/04/23 21:01

③から見ちゃったけどー💦
やっぱり この色味 素敵💓
シダーローズ家の庭に どんぴしゃ似合ってて ほんといい‼️


シダーローズ
2025/04/24 08:23

木部保護塗料クリアってなってたからテカテカしたらその上からマットラッカー吹こうと思ってたんだけど、ちょうど磨いたみたいないい感じになったー😅
これでちょっとは長持ちしてくれたら嬉しいんだけどー

てんこ
2025/04/23 11:47

こんにちは~~
アンテーク梯子の門 スタート楽しみですね~

クリアーにお化粧してつるっつる💙


シダーローズ
2025/04/23 16:01

元々が古いのでそんなに長持ちはしないかもだけど、雰囲気は最高に良いです。

みかん
2025/04/23 08:58

クリアが木目のいいアジ出していますね💕
場所もどこにするか、悩むのもわかります😆🎶


シダーローズ
2025/04/23 16:02

アンティークと呼んでもいいくらいだから外使いはどうかな〜と思ったんだけど、試しに置いてみたらしっくり来たので使うことにしましたよー

はるかのん
2025/04/23 08:40

ホント❗️だ
桟、修理しながら使ってたんですね
危なっかしい😱

木製の年代物は経年で良い味出てきますね
カッコいいわー



 


シダーローズ
2025/04/23 16:00

確かにこれに体重預けるのはかなり怖い。

suimo
2025/04/23 08:09

クリアで塗ったんですね。味わいある自然になった色は、人の手では中々出せないですよね😃


シダーローズ
2025/04/23 15:59

本当はウォルナットを塗ろうと思ってたんだけど、洗ってみたらなんとも素敵な木目が浮き上がってきたのでそのまま行くことにしました。

CHIE☆
2025/04/22 21:28

クリアを塗っただけなの?
めちゃ良い色だね❣️
シダ姉✨花粉症ヤバかったんだ💦
そんな時は鼻にティッシュ詰めてマスク😷とゴーグル🥽だよ😁
毎年ひどい花粉症だったけど今年の花粉症は軽くすんだんだよ✨治ったかしら🤔


シダーローズ
2025/04/22 22:29

もらって帰った時は埃まみれだったから水でゴシゴシしたら汚れも落ちたし、一皮むけたみたいになってちょっと流木っぽくなったんだよー。
そそ、塗ったのはクリアなんだけど、木目がめちゃかっこよくなっちゃった。

2025/04/22 21:11

懐かしいですね
手作りのはしご🪜祖母の家にも昔造りのが合ったな重かったけど!


シダーローズ
2025/04/22 22:25

かなり古くからやってる植木屋さんで使われてたものなんですよ。
今はアルミの脚立使ってらっしゃるけど、昔はこの木のハシゴをかけて剪定とかしてらしたんでしょうね。
あちこち修繕した跡があるのがまた味わい深いです。

Grass艹crown
2025/04/22 18:10

拡大してみるとやはり長い年月を経た味わいのある表情をしてるなぁ😍🪜✨

少しは花粉治って来たのかな🤧❓
家は娘氏が花粉症だから2月後半からずっと洗濯は部屋干しにしてるんだけど、そろそろ外干しに戻して大丈夫かなぁ〜😄☀️👕✨

シダ姉ぇならもうこの気温なら庭DIYer出来るのに、花粉のせいでお外作業やらないの悔しかったねぃ😂🏡🛠️🆖💦
ぼちぼち出来そうかな😁✨


シダーローズ
2025/04/22 19:46

お嬢の花粉症のアレルゲンがヒノキやスギなら、そろそろ終わりかなー。
一昨日くらいから外干ししてるけど、念の為取り入れる時は目閉じて息止めてパサパサ振ってから取り入れてるꉂ🤣w‪𐤔
うちの娘はイネ科がアレルゲンだから春はなんともないんだけど夏の終わりくらいから症状が出るんだよ〜。