ミュートした投稿です。
庭の小道
庭の小道 雨降って地固まる、だけではなくて雨降って草木生い茂るですよねー。アイキャッチは3月、敷石仮置きした時と現在。今進行中の庭に門を建てるぞプロジェクト、始めたのが3月なんだけど、その時にハシゴを仮置きした画像も見つけたので、現在と並べてみた〜。ハシゴの位置が変わってるせいもあるけど、周りの草やら木やらの
庭に門を建てるぞプロジェクト⑨
庭に門を建てるぞプロジェクト⑨ 園芸用のアーチ支柱を取り付けましたhttps://diy-square.cainz.com/announcements/3girflv5psm7ko3n嬉しいことにロックタイトモニターに当選したのでぜひ使いたい!と、いうことでここから先の作業はロックタイトが届いてからですそれまでに出来ることをしまし
庭に門を建てるぞプロジェクト⑧
庭に門を建てるぞプロジェクト⑧ 昨日ついにクララが…ではなくハシゴが立ちました🙌🏼https://diy-square.cainz.com/announcements/pbrddzq4hmbgpxny土曜日からお天気悪いらしいので進めるだけ進みます。( ง*`꒳´*)ว ズン( ง*`꒳´*)วズン今日はいよいよ上のアーチを取
庭に門を建てるぞプロジェクト⑦
庭に門を建てるぞプロジェクト⑦ 庭の小道に古い梯子を使ってアーチ型の門を立てたいと思ってます。5/3に寸足らずなはしごに木を繋ぎ、繋ぎ目をペットボトルに熱湯かけるという珍技で補強しましたhttps://diy-square.cainz.com/announcements/3piuvhjhuv48rdfrその後なぜか菓子パン作りにベ
庭に門を建てるぞプロジェクト⑥繋ぎ目の補強
庭に門を建てるぞプロジェクト⑥繋ぎ目の補強 塗装終わりましたー。https://diy-square.cainz.com/announcements/ffxnf9bjtgovmycgお次は繋いだところの補強です。さすがに雨ざらし日晒しになるのでボンドとタッカーだけでは心許ない。で、糸かすがいを使おうと思ってカインズへ買いに行ったんですよね。そ
庭に門を建てるぞプロジェクト⑤
庭に門を建てるぞプロジェクト⑤ 長さが足りないはしごに脚を継ぎ足すことにしました。https://diy-square.cainz.com/announcements/53vuncptf61tpu1zはい、一晩経って一応くっつきました。ではこの段差を削りましょう。と、その前に削るためにはハシゴを横向きにしなきゃいけないので、倒れな
庭に門を建てるぞプロジェクト④ハシゴを継ぎ足す
庭に門を建てるぞプロジェクト④ハシゴを継ぎ足す 支柱の塗装が終わりましてhttps://diy-square.cainz.com/announcements/u9bja3yformzthec試しに立ててみたら、どーしても低さが気になるのでハシゴを継ぎ足すことにしました。2×4が1番近いので端材売ってないかしら?とカインズに行ったら、なんと、防腐防
庭に門を建てるぞプロジェクト③支柱の塗装
庭に門を建てるぞプロジェクト③支柱の塗装 とりあえずハシゴ本体には木部保護塗料を塗りましたhttps://diy-square.cainz.com/announcements/qbi4rkgo7uaarkqnお次は門を支える支柱の塗装です。本来ならハシゴ自体を何10cmか土に埋めて建てるのがいいんでしょうけど、いくら保護塗料塗ったってあっと
庭に門を建てるぞプロジェクト②
庭に門を建てるぞプロジェクト② 4月7日にやるぞ宣言した「庭に門を建てるぞプロジェクト」https://diy-square.cainz.com/announcements/5al3kybt9joa2chr花粉の攻撃が酷くていきなり頓挫してましたが、最近ちょっとマシになってきたのでやっと②です。さて、門にするのは、木製の古いハシゴ
庭に門建てるぞプロジェクト①発動!
庭に門建てるぞプロジェクト①発動! 1/19にストーブ用の薪にでも…と知り合いから頂いた戦利品https://diy-square.cainz.com/announcements/ekakqa0hkums6enoその中のハシゴを使って庭に門を建てることにしました。よくあるじゃないですかー、庭の入口にアーチ状のゲートを置いてあるの。イメ