CAINZ DIY Square

作品投稿

ウイーム風なクリスマスメニュー 第一弾!! v(゚∇^*)>o⌒☆merry X'mas☆ミ

 v(゚∇^*)>o⌒☆merry X'mas☆ミ

 

🎄大好きな物語に登場する再現メニューの第一弾!🎄 

 

🍖ローストビーフのヴィエノワサンド🥪 

🍏青林檎🍏とセロリのスープ 

🥔マッシュポテトをメレンゲのように絞って焼いたコンビーフとジャガイモと茄子のミルフィーユタルト🥧 

🍷赤ワインとシュプリをそえて🍷

 

(^^)/ イメージにあるパンをネット上よりレシピを検索するところから はじまり 挑戦

(^^)/ 去年大人気だったので 今年はちょっと多めにつくりました。電動のオートミル 凄い! 岩塩と粒胡椒もあっというまに こっぱみじん! ちょっと途中でたのしくなっちゃって 多めに(^^;)

(^^)/ 物語に登場するのだけど・・ 

 

【小さなタルト生地の上に、コンビーフと薄くスライスした揚げたじゃがいもに その上には揚げた茄子がのっていて 新鮮なむっちりとろしのチーズをミルフィーユ状に重ね(どんなチーズ??だれかこんな食感のチーズしってる?? リアルにしりたい。) マッシュポテトでまるでケーキのようにデコレーションして焼き目をつけてある】

 

って あって それを ネットで検索しながら 似たような雰囲気のをがんばってつくってみました。 もし こんな風のイメージの料理名しっている方がいらっしゃいましたら コメント欄よりおしえていただけると 嬉しいです。 

(^^;) 揚げ物+スープ+なんでも 大丈夫ような兼用の片手鍋って最近よくありますよね。それで りんごのスープを先につくっていたら 揚げ物とかちあって お鍋が >< よって 災害用のコンロにつかえるようにっと 常備しておいた お鍋をだして 揚げ物を。 

(*^_^*) 完成!

 

年々 理想なイメージにちかいお料理をつくれるようになってきたかなっと。 まあ 週末限定で一日がかりですが。 がんばりました (^^)/
 

 

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
ポン吉
2024/12/25 16:59

凄いですね😃豪華ですし手が込んだお料理にも感動華やかクリスマス🎅ですね🍓


ポン吉様へ

 褒めてくださり ありがとうございます。けっこう 自分なりにがんばったので こちらに 投稿させてもらいました。月に数回限定なのですが。 (^^;) 毎日の食事は母がつくってくれるので たまには お礼の気持ちをこめての意味もふくめてなのです。 実際は 推し✨への献上品(笑)なので 推し✨への愛により だんだん 豪華になってしまいます。 だいすきな 作家先生のものがたりのなかの再現料理なのですよ。

M
2024/12/25 11:20

どれも美味しそうですね😋
オシャレな盛り付け💕


M様へ コメントありがとうございます♪ 

今回初投稿だったので ドキドキしてました。お料理は つくること以上に盛り付けになやんでしまいます。今回は大好きな小説に登場するメニューを再現してみました。推し✨のためなら!ではです。 でも ほぼ一日かかってしまいましたが (^^;) 

M
2024/12/25 23:32

😊

ありがとぅ.+゚嬉(๓´͈ ˘ `͈๓)嬉.

purimura
2024/12/25 10:55

とても美味しそう❣️😋
素敵なお料理ですね💖🍴


purimura様へ  コメントありがとうございます♪ 

え? もしかして 『癒しのマイガーデン』様から コメントをいただけるなんて ありがとうございます。平日は 朝 お弁当 夕飯と 母がつくってくれるので 週末ぐらいは がんばらなくちゃって。でも メニューは 推し✨活 なのですが (^^;) やっと こんな風につくれるようになりました。パンを作り始めたのは コロナに入って2年目ぐらいからなので まだまだ研究中。ガーデニング とても素敵で 凄いなっと。ガーデニングにあこがれて 数年前 ハーブをうえて がんばったのですが 虫さんにすぐ たべられてしまって 2年ぐらいは 結構自分なりにはがんばってみたのだけど 仕事が通常にはじまってからは 朝は暗いし 帰りも暗くなり 休日しかお手入れができなく 虫 VS 私 で 負けてしまいました。 

purimura様みたいに できたらなって あこがれながら 覗かせていただいてます。 コメントありがとうございました。寒くない季節に 特等席にすわって アフタヌーンパーティーを開くことができたらなんとも素敵な時間を・・・ 

purimura
2024/12/25 20:11

こんばんは☺️
私は料理が得意ではないので、料理が上手な方を羨ましく思います❣️😊
私は今は仕事をしていないのでガーデニングに没頭できますが、働いているとなかなか難しいですよね😥
私も働いていた時は、土日中心で世話をして、夜中まで寄せ植えしたり頭にライトをつけて花柄摘みをしたりで大変だったことを思い出します😅
ガーデニングはできる範囲で楽しむことが一番ですね💕
ハーブはミント系やローズマリーやレモングラスなどを鉢で育てていますが、虫はほとんどつかないです。
ボリジなんかは葉を食べられたので品種によって違うんでしょうね😄
いつも見ていただいてありがとうございます。
これからもよろしくお願いします😊

おはようございます。 ハーブは ほぼほぼ たべれるもの (^^;) のみ そだててました。ピザの上にのせられるものとか。でも お隣のおうちで つつじ?さつき?が 植えられていて 毎朝お水をあげているためか ツツジはあまいからなのか そのそばに植えるものには ありんこさんや むしさんが すぐついてしまって。 在宅ワーク期間はけっこうがんばったかなっと。 ミントは 鉢植えにしないと 大量に増殖するってことで 植木鉢でそだてていたら いつのまにか まわりに はえてきたり 植木鉢と地面が根っこで 合体してうごかなくなったりと。 でも いまだに 何種類かは なにもしないけど?(母がこっそりしているのかな??) 元気にそだってます。 お菓子作りやお料理のワンポイントとしてほしいので これを機会に もう一度がんばってみようかなっと。 こちらこそ よろしくお願いいたします。(*ˊᵕˋo嬉o アリガト💕

purimura
2024/12/26 17:48

うちでは、ハーブ系はウッドデッキの棚に置いて育てていますが、今日、ワイルドストロベリーが赤くなっていたので食べようと思ったら、アブラムシが付いてました😵
ガーデニングをしていると、虫との戦いが辛いんですよね😥
でも、お料理に使えるハーブ作り楽しんでくださいね❣️

そうなのですよね。あぶらむしさんが・・ 父の実家の祖父母は 家庭菜園をやっていたので 虫に対する免疫はあるので いやだけど いやだけどね なんとか さわぐほどではなく いろいろしらべて 2~3年は いやされながら (香りがすき~)そだてていました。それように 玄関前のアプローチを業者さんにつくってもらったから。なのに お仕事がはじめると 朝だけ 夕方だけ  週末だけ そして いまは ・・・ でも ピザとか ケーキとか つくるときには ほしいかなって おもうんだけど。。 なので 綺麗にそだてている人やお庭をみると ついつい足がとまって 見惚れてしまいます。 そんな気持ちから 見惚れてしまいました。 ワイルドストロベリーはちいさいころ 祖母ががんばってそだててくれてました記憶がよみがえりました。

やっぱり リベンジしてみようかな? ケーキにもつかえるかな?? 食べれるハーブ系しかそだてたことがないので 🍓うふふ。

ユンユン
2024/12/25 08:27

すごく豪華で、美味しそう〜🤤🤤🤤🤩


コメントありがとうございます♪ がんばりました ^^ 

コメントのお礼に焼きたてのパンをどうぞ🥖