防災キャンペーン

happyくぅ
2025/09/08 21:56

アレルギー対応防災食も備えてます

■収納しているもの(防災アイデア部門は使用アイテム)

 

我が家のローリングストック以外の保存食。

アレルギー対応の物も最近はとても増えてきました。

 

【アレルギー対応保存食】

☆クッキー

☆五目ごはん

☆カレーピラフ

 

わが子は、小さい頃よりは食べても症状がでなくなってきましたが、体力が落ちたときは食べ物でかゆみが出てしまう事もあるので、災害時には気を付けたいと思います。

 

年に一度9月には全だしして賞味期限を確認します。来年の9月では期限が切れてしまうものが3点ありましたので、お昼ご飯に食べて消費しようと思います。初めて食べるものばかりです☺️♡

 

■工夫ポイント

  ●アレルギー対応商品で災害時に体調を悪化させない

  ●家族のだれでもわかるように場所を決めてあります。

  ●ローリングストックの日用品とあわせての保存食

 

これでは全然足りないので、また保存食を購入したいです。

もう少し、安いと助かるのだけど😅

避難するというよりは、インフラ整うまで。家の常備品とあわせて、数日過ごせるようにという感じです。水ももちろん大量にストックしています♡

コメントする
2 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2025/09/11 03:00

災害時の家庭内被災でも、電気が止まったりしていたら空調整えられなくて体調崩すこともありますよねぃ🤧💦

そんな場合も想定してのアレルギー対応長期保存食、素敵な配慮だわぁ😆👏✨
(こーゆー商品が存在していることも今回初めて知れました🙇‍♀️🙏🎓‼️✨)

toshi
2025/09/08 21:58

そうですね これは大事ですよね 安心して食べられる物が何よりです😊


happyくぅ
2025/09/09 09:31

toshiさん

コメント嬉しいです!ありがとうございます(^-^)

toshi
2025/09/09 12:24

自分もストックしておく物見直したいと思います😊