DIYレシピ

べるん
2025/08/23 08:23

【有機むき栗モニター】むき栗と湯葉の茶碗蒸し🥣

🌰味付き湯葉を頂いたので、銀杏の代わりにむき栗を入れて、茶碗蒸しを作ってみました。

■材料…2人分

🔸卵液&具材

①有機むき栗…16g(2個)

②味付き湯葉…2個

③卵…小2個

④冷凍むき海老…24g(4個)

⑤酒…小さじ1

⑥しめじ…20g

⑦筍…35g(春に砂糖をまぶし冷凍した物)

⑧だし汁…180cc(粉末だし 小さじ1/4)

⑨醤油…小さじ1/4

⑩塩…少々

🔹あん掛け用

①有機むき栗…24g(3個)

②長ねぎ…15g

③だし汁…80cc(粉末だし 小さじ1/3)

④醤油…小さじ2

⑤みりん…小さじ2

⑥片栗粉…小さじ2/3

■作り方

🔸卵液

①だし汁を火に掛け、調味料を入れ、冷ましておく

②むき海老2個を刻み、残りの2個と共に酒をまぶしておく

③卵を溶き、こしてから、②の刻んだ海老を入れる

④卵液にだし汁を入れる

⑤器に具材を入れる

 

味付き湯葉

⑥卵液を流し込む

 

 

⑦器に蓋をして、電子レンジのスチームで、20分蒸す

🔹蒸している間に あんを作る

①むき栗を刻む

②だし汁を作り、刻んだ長ねぎを入れ、一煮立ちする

③刻んだむき栗を入れ一煮立ちする

④火を消して、水1:1で溶いた片栗粉を入れ、よく混ぜ、1分程火にかけ、とろみを付ける

🥣盛り付け

①蒸し上がった茶碗蒸しに、あんをかける

■工夫ポイント

🔸卵液

・湯葉に味が付いているので、薄味に。

・むき海老は 刻みも入れ、食感も楽しめる様にしましまた

🔹あん

・むき栗の味わいが出る様に刻みを入れ、湯葉に合う長ねぎの刻みを入れました


🌰アレンジ後の感想

・もとのむき栗が美味しいので、丸ごとの食べ応えと、刻みの味わいの両方を楽しめて美味しかったです

・全体に薄味にしたので、むき栗▫️湯葉の味も楽しめて、全体もまろやかな味わいに思いました

🔻反省として、湯葉は そのまま入れましたが、4分割位の大きさで入れた方が食べやすいと思いました

コメントする
13 件の返信 (新着順)
あかさん
2025/09/03 20:51

栗が入った茶碗蒸し、栗🌰が大好きなので食べてみたいです😊
餡がかかってるのもいいですね😄


べるん
2025/09/03 21:06

あかさんこんばんは☺️
餡が思った以上に美味しかったのて、癖になりそうです🤭
秋の生🌰も楽しみですね😋
コメントを頂き、有り難うございます🥰

ゆりさん
2025/08/27 22:22

手が込んでるますね~🤩
いつも素晴らしいです💓


べるん
2025/08/29 06:21

ゆりさん
おはようございます🌞
私には茶碗蒸しには欠かせない🤭銀杏の代わりに、大好物のむき栗を入れてみただけなんですが、自画自賛ですが、美味しくて 楽しい茶碗蒸しになりました🎶
コメントを頂き、有り難うございます🥰

さいく💚
2025/08/27 12:15

べるんさん、こんにちは🤗
むき栗を茶碗蒸しに入れるなんて、素敵〜!むき栗とおネギのあんがかかってる😍💕えびと湯葉の入った、むき栗たっぷりのリッチな茶碗蒸しね✨✨✨
私、風邪引いたり、体調がすぐれなくて食欲が落ちたとき、よく茶碗蒸しいただくの。だしのうまみでスルッと消化よく食べられるから好き!😘そんな時にこれ食べたら、元気出るだろうなー💪✨おもてなしにもピッタリね😉


べるん
2025/08/27 19:38

さいく💚さん こんばんは☺️
茶碗蒸し😍お出汁の味わいが 胃にも優しくて、美味しいですよね😋
具材も好みで入れられるので、気分に合わせて変えても楽しいですネ🎶
コメントを頂き、有り難うございます🥰

これは❗️🤩
おもてなし料理に
とっておきですね‼️
茶碗蒸しに栗を入れるなんて
ナイス👍です😊

…所で、今回のモニターは
アレンジ投稿回数とか
決まっているのですか?
皆さん沢山投稿されていて、
私は1投稿で良いのかと
思っていたので、
モニターに応募してたら
アレンジ浮かばず
大変な事になってました😆


べるん
2025/08/25 17:12

🐰 さ び う さ 🐰さん
こんにちは☺️
🌰が入るだけで、ちょっとリッチな気分にもなれるので、いつものメニューですが、楽しく頂けました🎶
モニターのレシピ投稿は、1つ以上なので、1つで🆗👌ですよ☺️
同じお菓子でも、アイデアが違っていて、私も とても勉強になりました🤩
🐰 さ び う さ 🐰さん、コメントを頂き、有り難うございます🥰

non
2025/08/24 11:24

餡がかかった茶碗蒸し大好きです😍
銀杏が無い時にむき栗使うの良いですね☺️
湯葉入りの茶碗蒸しとても美味しそうです👍✨


べるん
2025/08/24 14:20

nonさん こんにちは☺️
モニターのむき栗と 自分では購入したことが無い湯葉と コラボできたので、心に残るメニューになりました🎶
自画自賛ですが、あんのむき栗と長ねぎの刻みは、ホントに美味しかったです😋
コメントを頂き、有り難うございます🥰

non
2025/08/25 05:23

長ネギとむき栗を餡に入れる発想はなかったので是非真似したいです🥰

べるん
2025/08/25 17:01

nonさん こんにちは☺️
私も 長ねぎは、大豆系に合うことを再認識しました😅
nonさんのお好みのお味になると、嬉しいです🥰

snow
2025/08/24 03:02

美味しそう😆


べるん
2025/08/24 10:03

snowさん
おはようございます🌞
偶然ですが😅、全体の味わいがバランス良かったので、食感や素材を楽しみながら美味しく頂けました🎶
コメントを頂き、有り難うございます🥰

Milk
2025/08/23 22:52

めちゃくちゃ美味しそうです〜😋✨
栗が入った茶碗蒸し食べたことないので、食べてみたいです🙌🏻
栗と湯葉が一緒に味わえるのもいいですね❣️


べるん
2025/08/24 10:00

Milkさん
おはようございます🌞
私も初めて入れてみましたが、色々な具材の中にコロッと1粒のむき栗の食感が、とても楽しかったです🎶
湯葉から沁み出てくる味付けとも馴染んで美味しかったです😋
コメントを頂き、有り難うございます🥰

ふうちゃん
2025/08/23 21:42

ゆりねや銀杏入れますしね。
ご馳走ですね。
美味しそう😋🍴💕


べるん
2025/08/24 09:56

ふうちゃんさん
おはようございます🌞
むき栗のちょっと贅沢な味わいで、楽しく頂けました🎶
コメントを頂き、有り難うございます🥰

はな吉
2025/08/23 20:25

栗の食感も楽しめるあんかけ茶碗蒸し🌰いいですね😋美味しそう


べるん
2025/08/24 09:53

はな吉さん
おはようございます🌞
刻んだむき栗と、長ねぎを加えたあんが、とても美味しかったです😋
色々な味わいが楽しめました🎶
コメントを頂き、有り難うございます🥰

Grass艹crown
2025/08/23 18:57

むき栗・湯葉入りの茶碗蒸し食べたこと無いのだけど、想像したら食感と其々に付いてる味を楽しめて美味しそぉ〜🤤💭✨

刻み方の工夫もしてて、お口の中が喜ぶ茶碗蒸しだなぁ〜😋👍✨


べるん
2025/08/24 09:47

Grass艹crownさん
おはようございます🌞
しっかりした味付きの湯葉だったので、茶碗蒸しに良いのではと思い、銀杏がないので、むき栗で作ってみました😅
あんの刻んだむき栗の食感と、長ねぎは湯葉にはピッタリで、自画自賛ですが、美味しかったです🤭
コメントを頂き、有り難うございます🥰