ふくまるさんち
2025/05/06 23:19
畑の増設にチャレンジ!
1坪(1820mm × 1820mm)に区切られた畑は管理しやすく、とても気に入っていましたが、育てる野菜の種類をもう少し増やしたくなり、畑をもう1坪増やしてみました。
■材料
・木枠
杉カフェ板 30mm×200mm×2000mm
ステンレスビス
キシラデコール
・砂利ふるい
2×4材
桟木 24mm×48mm
ワイヤーメッシュ300mm×900mm
金網 450mm×1000mm 0.8mm×4メッシュ
結束バンド
■作り方
・木枠
カフェ板にキシラデコールを2回塗り乾かします。四隅に3本ずつビスを打ち、所定の位置に設置して完成です。
・砂利のふるい
2×4材で枠を作り、内部に桟木を取りつけます。後でここに網を乗せていきます。
扱いやすいよう、持ち手を細くしたり、追加したりします。
ワイヤーメッシュに金網を取りつけ結束バンドで固定し、桟木の上に設置して完成です。
■工夫ポイント
金網の細かさが適切が分からなかったので、交換できる方式にしました。
※4メッシュの規格では少し細かすぎた(砂利がなかなか落ちていかない)ような印象です…
木枠もシンプルな構造とすることで、今後の補修も容易に行えます。











コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示広い畑で、思う存分DIYの腕ふるえますね!
砂利ふるいまで自作されるとは素晴らしい😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示区切られた畑いいですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごーい! 本格的ですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示広い畑が良いですね🤩
すてきな野菜がいっぱい出来ますね🌱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示参考になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示増設良いなぁ💕💕💕ふくまるさんち 。 まだまだ、ひろげらそう ですね。😄👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示仕切ると管理しやすくていいですね✨
勉強になりました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示丁寧なお仕事ですね。尊敬しちゃいます。自分も庭先で菜園を楽しんでいますがどうしても欲が出て年々広くなっています。こうやって区切ってあると管理もしやすいですね、とても参考になりました。ありがとうございます😊