CAINZ DIY Square

DIYレシピ

チョコまみれ
2025/04/16 10:06

わらびの刺身

■材料

わらび(山菜)

■作り方

1,採れたわらびをさっと洗います。

2,ボールか平たいバットに並べ、食品用      の重曹をパラパラと振り掛けます。

3,熱湯をわらびが隠れるくらいヒタヒタ      に上からかけます。

    冷めるまで放置。

4,冷めたら水でさっと洗います。

   3-5センチに切り、わさび醤油でいただ   きます。

サクサクコリコリで美味しいですよ😋

■工夫ポイント

山菜採りは毎年、実家の山まで行って採ってきます。

すごく美味しいんです😋

筍はまだ出てなくて😢残念でした。

コメントする
19 件の返信 (新着順)
ハリー
2025/05/08 18:06

 めっちゃ美味しそう😋


チョコまみれ
2025/05/08 19:55

ありがとうございます❣️
しゃきしゃきもっちりで美味しいですよ😋

チョコまみれさん、こんばんは
煮込むのではなく、お刺身✨
手に入った時、やってみたいと思います。
素敵なレシピをありがとうございます┗(`・∀・´●)


チョコまみれ
2025/05/08 19:57

ありがとうございます❣️
ぜひぜひわらびのお刺身を召し上がってみてください。
しゃきしゃきもっちりにわさび醤油が合うんですよ😋

ダンボ
2025/04/19 07:54

今度作ってみまーす!


チョコまみれ
2025/05/08 19:59

ありがとうございます❣️
山菜を摘んだ時は、すぐにあく抜きして、冷めてから召し上がってみてください😋
あく抜きしてから、冷蔵庫で3日は持ちます。
そと時は水に浸けなくて、空気にも触れないように密封すると良いですよ。

ふーふーちゃん
2025/04/18 10:33

道の駅で見つけたら買ってますが今年はまだお目にかかってません。
お刺身試したいです💞


チョコまみれ
2025/05/08 20:01

ありがとうございます❣️
わらびのお刺身を伯父から教えて貰ってから、ずーっとわらびはお刺身ばかり食べてます😋
しゃきしゃきもっちりです😋

チコリ
2025/04/18 01:35

重曹でアクがとれるんですね!
山菜採り、一度はしてみたいです😁
わらびの刺身美味しそう😋


チョコまみれ
2025/05/08 20:02

ありがとうございます❣️
わらびのお刺身を知ると、炊いた物を食べなくなりました。
ぜひぜひ召し上がってみてください😋

コスモス
2025/04/17 16:01

お刺身で食べた事ないです😋
新鮮な山菜だからこそ美味しいんでしょうね❣️


チョコまみれ
2025/05/08 20:04

ありがとうございます❣️
山菜を摘んでは、すぐに熱湯を沸かして、重曹であく抜きしてます。
しゃきしゃきもっちりですよ😋

まるちゃん
2025/04/17 14:22

ワラビ、食べるのは好きだけど未だ料理したことないです♪̊̈♪̆̈
これなら作れそう·͜· ꕤ︎︎


チョコまみれ
2025/05/08 20:05

ありがとうございます❣️
超簡単です。
重曹を振りかけて熱湯をざーっとヒタヒタにかけて、そのまま放置ですから😁

ぷぅ
2025/04/17 09:26

春ですね〜


チョコまみれ
2025/05/08 20:06

ありがとうございます❣️
わらびを摘んで、筍を掘って春を感じてます。腰は痛くなりますけど🥺

にこ
2025/04/16 23:41

食べたことないのでたべてみたいです😊


はっちゃん
2025/04/17 08:32

美味しそう

チョコまみれ
2025/04/17 08:33

ありがとうございます❣️
山菜を感じる味ですよ😋

チョコまみれ
2025/04/17 08:34

ありがとうございます❣️美味しいですよ😋

Kurimaro
2025/04/16 22:51

食べてみたいです
お味噌汁や煮物にしてしまうから、ぜひ作ってみたいです。


チョコまみれ
2025/04/17 08:35

ありがとうございます❣️
わらびの味を楽しめますよ😋