シダーローズ
2025/05/09 19:52
もやし生活その後
5/2から始めたダイソーの"もやし生活″
https://diy-square.cainz.com/announcements/olip1rybxoxxlxf9
その日の夜にはもう根っこが出始めました

5日には茎が伸び始め

一日に数回洗ってはアルミホイルでくるんで光が当たらないようにして…その後も順調に成長して
1週間で瓶いっぱいになりました

もうそろそろ食べれるかな。
覆っていたアルミホイルを外して半日明るい所に置いておくと葉っぱが緑色に。

量的には売ってるもやしひと袋の半分より少ないくらい。
つまり売ってるモヤシくらいの量育てようと思ったら¥200~¥300はかかるということですね。
スーパーのもやしがいかに安いか!がわかりました。
それと、面白いことになぜかスーパーで売ってるもやしに比べて根っこがボーボーꉂ🤣w𐤔
葉っぱもデカイ。

味噌汁の具にして食べてみたけど、味は売り物と変わらなかったけど、豆の香りがものすごい。
今夜の晩御飯、味噌汁だけお高級料理〜ꉂ🤣w𐤔
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示改めて考えたら なんか すごい 神秘的〜🤔
大きく育っていくパワーの源を まるっと食せるって すごい✨一粒一粒凝縮して ものすごく身体に良さそうーーー‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分で育てたもやしはアルミホイルを外して半日で 緑が濃くなるんですね💕︎
スーパーで売っている物は 蛍光灯にあたっているし少なからず光合成をしていると思うのに 何故 緑にならないのかな? う~ん🤔不思議💦
シャキシャキ感が伝わって美味しそうですね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白いですね。採れたてのもやしってやっぱり違うのかもですね。このまま育てて種採りも面白そう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豆の香りが凄い✨との事😍
私はこの豆でナムルにして食べてみたいと思いました😁
もやし奥深いですね😳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高級もやしですね!
育てるもの楽しそう✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こうなるんですね。どうやって育っていくのかが少し分かってきました。ほんと売っているもやしは安いですね。儲けがあるのかなと思ってしまいます。自分ももやし栽培やってみたくなりました😊