CAINZ DIY Square

DIYレシピ

プランターの雑草予防

数あるプランター内に雑草がぎっしり💦

簡単に抜けるものばかりではなく、一苦労するものもあり、どうしたもんかなぁ…と考えていました。そんな中100均で、適度に穴の空いているランチョンマットを発見💡

カーテン越しにかざしてみました。
網目になっているので、水も通し、
今、土がどんな状態か(乾いている湿っている)がわかり
また、雑草も生えにくい…と思い購入✨
真ん中…植えてある幹の太さに穴をあける。
一箇所に切り込みを入れ、
その切り込みから幹を通し、
カバーを土の上に置く。
すると、この様になります。
水も撒け、土の様子もわかり、
雑草も生えにくくなると思います。
(時を経て、報告したいと思っています)

もう少ししたら、バラ🌹の土変えをするので、その際に全てのバラのプランターを、この様にしたいと思っています✨(なので、ランチョンマットを、数店舗回り、沢山買って来ました😆)

 

 

※スクエアを楽しくやるために、

一度 🐰さびうさ🐰マイページを

ご覧になり、ご了承下さい。

コメントする
12 件の返信 (新着順)
keichan
2024/01/07 01:17

アイデアですねー!
素晴らしい👍


こんばんは⭐️
ありがとうございます😊
グッとタイミング!!
たった今、経過報告の投稿をしました😆

ダンボ
2023/11/09 18:41

ナイスなお役立ちアイデアですね!


ダンボさん、こんばんは⭐️
ありがとうございます😊
雑草生えにくくなれば良いな〜✨

はっちゃん
2023/11/11 14:48

参考になりますね。

🐰 さ び う さ 🐰 さん、こんばんは
これはお役立ちな✨
and すてきですね(人´ω`)


ひよっこさーん、こんばんは⭐️
ありがとうございます😊
これで雑草が生えにくくなれば
ぐー👍ですね〜😆

K
2023/11/08 09:43

名案ですね👍
すごい発想力😍


Kさん、こんにちは☀️
ありがとうございます😊
『良いもの無いかなぁ…』って思っていたら、このランチョンマットが目に留まりましたょ😄

なお
2023/11/08 07:26

ひらめき💡ですね☺️
この後どうなるか、見てみたいです(^^)


なおさん、おはようございます☀
このランチョンマットの方から『ワタシなんて、どう?』と呼びかけてくれました😆…私も、今後 雑草は どの位、抑えられるか興味あります。でも失敗に終わったらハズカシイです😅💦ドキドキ。

まきた
2023/11/08 07:23

ランチョンマットが雑草対策になるとはスゴイ発想力✨️見た目もオシャレですよね🎵


まきたさん、おはようございます☀
『こんなの無いかなぁ』『どうにかならないかなぁ』…と思って店内をウロついてると、品物の方から呼んでくれる時があります✨なかなか呼んでくれない時は、店内を何周もしてると『こんな所にこんなものがあるじゃん!!何周もしてて目につかなかったのにぃ〜!』ってなる時もあります😆不思議です✨

どり
2023/11/08 02:04

すこい!
発想力ですね!
じゃないほうの使い方!
本家よりしっくりくるかも笑


どりさん、おはようございます☀
『じゃないほう』…と言う言い方に、笑ってしまいました😆
確かに、穴のあいてるランチョンマットより、こっちの使い方のほうが良いかも?😅

さもん
2023/11/08 01:51

イイですね👍
本来の使い方とは違う使い方のアイデアgood💡


おはようございます☀
goodありがとうございま〜す😊

ちーず
2023/11/07 20:33

この様なランチョンマットがあるんですか😳
経過が気になります😆


こんばんは⭐️
そうなんですー😆
ダイソーに売ってたんですぅ😆
ランチョンマット、別名マヨビーム😆
↓ぱみこさんのコメント参照🤭

ぱみこ
2023/11/07 19:29

一瞬マヨビーム?なんて思ってしまった食いしん坊な私😅
防虫対策にもなるかも!
おしゃれだしいいですね


ぶぁはっはっはっ🤣🤣🤣🤣🤣
ぱみこさん‼️爆笑させていただきました🤣ホントだっ❗️
マヨビーム😆
ナイス👍
もう、それにしか見えない🤣🤣🤣
もし、小さな雑草🌱生えたら、
青のりに見えちゃうかも😆
水やりしても、土変えする時も、マヨビーム アーンド ぱみこさんを思い出しちゃうかも😆
笑かしてくれて、ありがとうございましたぁ😆