Beni
2024/10/05 05:51
三段ワゴンの最上部に 洗いかご
うちでは 三段ワゴンの最上部に 洗いカゴを置き カゴの片側に 洗濯バサミで タオルを留めて使っています

これを うちでは 通称 【美容室】と 呼んでいます(美容室によくある キャスター付きのワゴン)
食洗機に入らないモノ 鍋やフライパン ボール まな板 包丁 など 手洗いしたやつは 全て この上にのせ 洗い終わった後には カゴに留めてある タオルを上にかけます

ワゴンは 洗いモノする時だけ シンクの際に設置し 洗い終わったら 移動して シンクから 少し離れたところの定位置に戻します
うちは 家族が多いので 食事を作るとシンクの上は 食べ物でいっぱいになり シンクの中は 食べ終わった洗い物の食器などがすぐに溜まります
なので 洗いカゴは必要な時だけ 設置すれば良いように してあります
生活の知恵 です❣️
本日も 最後まで ご覧いただき ありがとうございました❣️感謝
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示似たようなワゴンを使っていますが、一番上のカゴはササっと入れやすい高さですよね☺️