CAINZ
2025/09/29 16:20
酒蒸しよだれ鶏【レンジで楽チン調理プレート丸型大、小】
酒蒸しよだれ鶏
こちらのレシピは
【レンジで楽チン調理プレート丸型大、小】
を使用しています。
※10月上旬より順次販売開始いたします

【材料・分量】1人分
| 材料 | 分量 | |
| 鶏むね肉 | 1/2枚 | |
| 塩 | 小さじ1/3 | |
| しょうが薄切り | 3枚 | |
| 酒 | 小さじ1 | |
| トマト | 1/4個 | |
| たれ | 酢 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ2 | |
| 砂糖 | 小さじ1 | |
| 顆粒中華だしの素 | 小さじ1/3 | |
| 長ねぎ | 25g(1/4本程度) | |
| 乾燥パセリ | 小さじ1 | |
| おろしにんにく | 小さじ1/2 | |
【作り方】
| ①鶏むね肉はフォークで数か所刺し、塩をすりこむ。厚みがあれば削いで薄くする(2㎝程度)。 |
| ②レンジで楽チンプレートに鶏むね肉を入れ、しょうがの薄切りをのせ、酒をかける。蓋をし、電子レンジ500Wで2分30秒加熱する。 |
| ③長ねぎはみじん切りにする。ボウルにたれの材料を全て入れ、良く混ぜる。鶏むね肉を加熱した後に出てきた汁も混ぜる。 |
| ④トマトはくし形に切る。 |
| ⑤鶏むね肉をお好みの大きさに切り、たれをかける。トマトを添える。 |
【レンジ出力について】
| ・600Wの場合は加熱時間時間を0.8倍、700Wなら0.7倍、1000Wなら0.5倍にしてください ・200Wの場合は2.5倍にしてください ・記載の加熱時間やワット数は、あくまで一例です。お使いのレンジの機種によって、調整が必要な場合があります。 |

コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは美味しそうですね 作ってみたくなりました😊