家庭菜園キャンペーン2025

きょろっち
2025/07/07 07:34

16年目にして初めて大量収穫ブルーベリー🫐

■育てた野菜

ブルーベリー

 

■工夫ポイント

株元に冬肥として牛糞を施しました。

 

息子の小学校卒業記念樹の、もう品種も忘れたブルーベリー。

定植16年目になります。

お世話してなかったので全然大きくなりませんでした😥 水やりも雨に頼ってました💦

今年は冬肥えとして牛糞を施し水やりも適度に。

今年初めてたくさん実をつけてくれました✨

㊗️初収穫✨

他にもブルーベリーはあるのですがこちらは皆20年選手なので今年は強剪定。収穫はあまり見込めないのでこちらのブルーベリーが沢山収穫できそうなので嬉しいです🥰 初めてネットをかけました👍

 

肝心の息子は家を出てもう何年も帰省してません🤣 記念樹のブルーベリーの存在はきっと忘れてるだろうな〜😅

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
かずん
2025/07/10 16:04

待ち侘びだ記念樹 大粒で美味しそうですね🤤
お世話の甲斐がありましたね💕︎


きょろっち
2025/07/10 20:50

かずんさん
コメントありがとうございます💕
もう収穫は諦めていました😅
でも、やはり実物はお世話しないとだめでしたね😂
大事にします🥰

かずん
2025/07/11 20:44

可愛がった分 応えてくれますね💕︎

パール
2025/07/10 15:42

1度に沢山収穫出来て良いですね😊🎶
我が家は10粒位です😣
去年よりは粒か大きくなり沢山実ってくれています😉
カナブン、コガネムシに食べられているので来年はネットを掛けたいと思います💕💕


きょろっち
2025/07/10 20:48

パールさん
コメントありがとうございます💕
カナブン、コガネムシ、うちの庭にもいます〜😰 飛んでいる音は大きいのでちょっとドキドキします💦
うちは鳥さんと取り合いになるのでネットは必須ですね😂

さいく💚
2025/07/07 23:34

いいね👍卒業記念樹をいただけるなんてすてきな学校だわ✨こうして数十年後まで枯らさずに、たくさんの実を付けてるご家庭は、何軒あるかしら?きょろっちさんは挿し木で増やしちゃったもんね🫐凄いなー🤣私も実る(食べる)楽しみのある苗木が記念に欲しかったな。私たちの小学校卒業記念品は、確か四字熟語辞典でした。昭和らしいね…😂


きょろっち
2025/07/08 21:23

さいく💚さん
コメントありがとうございます💕
記念樹ってみんながみんな一戸建てのお庭があるお宅ばかりじゃないので今思うとどうなんだろ…?と思ったり。
我が家は息子が食べてみたいとブルーベリーにしました。
ワクワクして見守りましたが育て方がわからないので収穫はさっぱり💦
ちなみに私は卒業記念樹、アーモンドの樹を選びましたが、収穫できませんでした😂

なお
2025/07/07 22:51

信じて育て続けてよかったですね(^^)


きょろっち
2025/07/08 21:17

なおさん
コメントありがとうございます💕
毎年、実をつけても10個あるかないかだったのでほぼ鳥さんに…😂
お世話はやはり大切でした🙏💦
大事にします😂

お花畑
2025/07/07 10:02

大量ですね羨ましい…
我が家にはブルベリーの木はないです!


きょろっち
2025/07/07 21:05

お花畑さん
コメントありがとうございます💕
ブルーベリーの木は挿し木したらどんどん根付いてしまいました😂
今年の初め、間引き&強剪定したので収穫はあまり見込めないのですが。
実がなる木は育てるのは収穫して食べる楽しみがあってワクワクします🥰

toshi
2025/07/07 08:27

凄いですね ブルーベリー🫐大収穫ですね


きょろっち
2025/07/07 21:01

toshiさん
コメントありがとうございます💕
今年は沢山✨✨
しかも大粒で甘かったです🥰
…お世話大事でしたね🙏💦

toshi
2025/07/07 21:18

自分は先日採ったのがまだ熟してなかったので2回目は熟すのを待ってます😊