CAINZ DIY Square

DIYレシピ

milimili
2025/02/06 23:31

クリスマスローズドライフラワーリースの修繕

■材料

昨年のクリスマスローズのドライフラワー、あちらこちらお花が崩れてしまってます😓

こんな風になったり

虫食いのようにかけてます

こちらもかけちゃって

昨年の保存していたクリスマスローズのドライフラワーです。

この中から

この3つを選んでつけかえます。

DAISOなどで売ってるグルーガン

 

■作り方

欠けてるお花はとってしまいます。

グルーガンを温めて

お花の裏にグルーを付けてリングリースにつけます。

できあがり🤗🎶

納屋の階段の側面につけます😉

 

■工夫ポイント

ドライフラワーとして長く飾っていても綺麗なまま保てるのは乾燥した季節、秋から冬にかけてです!

秋に納屋の階段の側面に飾ると今も綺麗なままです✨✨

でもクリスマスローズが咲くのは2〜3月!

ドライフラワーにして飾ろうとすると梅雨や夏の湿気が多い時期がすぐ来ちゃいます!

この時期に飾るとすぐ水分を吸って形も色も変わってしまいます。

綺麗なままを残すには密閉したガラス瓶に飾るか、秋まで待って飾るかが良さそうです🤗

 

mahalo♡

コメントする
18 件の返信 (新着順)
Himawari
2025/02/13 05:43

クリスマスローズでこんなに素敵なリースが出来るんですね😳💕うっとりします🥰🤍


milimili
2025/02/14 00:34

ありがとうございます😊
ドライフラワー用シリカゲルを使うと綺麗にできます🤗💕

にこ
2025/02/12 20:21

付け直して長くて楽しめるんですねー!!


milimili
2025/02/14 00:33

ありがとうございます😊
長く楽しめますね🎶

ダンボ
2025/02/11 00:27

すてきです!


milimili
2025/02/11 17:01

ありがとうございます😊✨

はっちゃん
2025/02/10 08:30

素敵


milimili
2025/02/11 17:01

ありがとうございます😊✨

チコリ
2025/02/10 01:03

色が綺麗に残ってますね🎶
下向きの恥ずかしがり屋のクリスマスローズの美しさを堪能出来るリースですね😍


milimili
2025/02/10 16:05

ありがとうございます😊
うつむき加減のクリスマスローズのお顔しっかり見えちゃいます🤗💕

K
2025/02/09 16:18

素敵💓
クリスマスローズってこんなに綺麗なドライになるんですね😍


milimili
2025/02/10 16:04

ありがとうございます😊
ドライフラワー専用シリカゲルを使うと他のお花も綺麗にできますよ🤗💕

toshi
2025/02/08 09:15

こうやって修理すると良いのですね。勉強になりました。


milimili
2025/02/10 16:03

ありがとうございます😊
また、綺麗になって大満足です💕💕

toshi
2025/02/10 17:15

良かったですね😄

かずん
2025/02/08 08:58

お上品なリース💕︎
ドライのストックも沢山あるので 他にも色々楽しめそうですね🤩✨


milimili
2025/02/10 16:02

ありがとうございます😊
そうなんです💕
色々楽しみたいと思います🤗

milimiliさん、こんばんは
ドライフラワーの時期を見定めて、美しく飾って、楽しむ✨
さすがmilimiliさん・:* (〃∇〃人) *:・


milimili
2025/02/09 15:27

葵さんこんにちは😊
ありがとうございます❣️
照れちゃいます😊

mi
2025/02/07 21:33

素敵に蘇りましたね✨
優しい色合いがこの時期にピッタリ🩷


milimili
2025/02/09 15:20

ありがとうございます😊
本物のクリスマスローズも咲き始めたのでワクワクです🤗💕