CAINZ DIY Square

作品投稿

Beni
2025/01/06 10:11

神奈川県 西湘(小田原 箱根)地区 銘産品 かまぼこ作り

正月 初めての かまぼこ作り。。。

 

神奈川県の西湘 小田原にある老舗かまぼこ店 鈴廣さんで かまぼこ作り体験をやってきましたー

 

作るのは 意外と簡単で 楽しく 出来立てを食べ すごく かまぼこに興味を持つようになりました💕

やる前 看板をみて ワクワク♫ ドキドキ💕 ソワソワ♫
かまぼこ作り体験コーナーは 一度に40人くらい 入れる 立派な設備 スペースがあり。。。
作業台の上には 特注の大きなまな板があり 参加者はまな板の前に 並んで 講師の方のデモンストレーションを見ながら 順番に かまぼこを作っていきます♫
これが わたしの一人前制作キット
刃のない 包丁で かまぼこを練り上げていきます♫
かまぼこの板は 1番✌️
包丁を使って 10回くらい 伸ばして練り上げ 繰り返しやり〜♫
かなり しっとりになってきたら 練り上げ 完成♫
かまぼこ板の上に 練り上げたものを載せ 包丁を使って 上手く 整形をしていきます♫
いい感じになってきました〜♫
ピンク色のかまぼこシートは 松 竹 梅 の型が抜き取れるようになっていて 中を抜いて 
こんな 感じに シートを載せます
抜いた 松 竹 梅 の型は 空いてるスペースに 適当に置いて 下地の白い部分に 少し手で押して 埋め込みます
初めてなので こんな感じで やってみました〜 出来上がり どんな風になるのかなぁ。。。
これより 蒸し器の中に入ります
蒸し器に 入りましたー 一番右上が わたしのやつで 美味しいのが出来ますように〜♫ 行ってらっしゃい❣️と 見送りして。。。
じゃ〜ん‼️ 美味しそうな かまぼこができました〜♫ 超ーっ 嬉しい❣️
帰りは お土産用の箱に入れていただき ちょっとした 手土産になりました

ヤッターッ✌️かまぼこ できました❣️

 

神奈川県 小田原箱根 鈴廣さんの かまぼこ作り体験 かまぼこ博物館もあり 一巡りすると かまぼこの知識が深まり 身体にいい かまぼこ 沢山食べたくなりました

 

自分で作れる かまぼこ 基本をマスターしたので これからは 家で いろいろアレンジして 作ってみたいと 思います

 

鈴廣スタッフの皆様 丁寧な とてもわかりやすいインストラクション ありがとうございました💕

 

この投稿をご覧になってくださった 皆様 全国各地 いろいろな作り方 食べ方がありますが かまぼこ作り まだ やったことがない方は やってみては いかがでしょうか? おススメです❣️

 

本日も 最後まで ご覧いただき ありがとうございました❣️感謝

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/01/07 07:50

作って楽しい、食べておいしい、最高ですね!


Beni
2025/01/08 08:14

ダンボさん 体験教室 子どもがいっぱいきていたのですが 子どもも大人も めちゃくちゃ楽しく 美味しくって こういうのいいなぁと 満足度MAXで帰ってきました✌️

Lulu
2025/01/06 22:02

かまぼこ作り楽しそうですね🤗💕
自分で作ったかまぼこを食べるのも楽しみですね😋😋😋✨


Beni
2025/01/08 08:17

Luluさん この体験教室は 本当に良かったです

インパクトがあり ココロにの残る体験教室でした❣️

ちょこっぺ
2025/01/06 21:04

楽しそう✨
cooking funでも、かまぼこ作りありますよね😊三連休の渋滞が怖くて予約撮れなかったです💦


Beni
2025/01/06 21:58

わたしも!
三連休なんですね!
だから 予約いっぱいなのかしら?

CHIE☆
2025/01/06 20:49

可愛いかまぼこ🩷
体験できるの良いですね✨
出来たてホヤホヤ美味しそう❣️


Beni
2025/01/06 22:00

出来立て めちゃくちゃ美味しかったです❣️ 自分で作ったのは ま格別の 自分へのご褒美になり 嬉しさも倍増です♫

コスモス
2025/01/06 14:06

かまぼこ作りやった事無いんです
興味ありますね🤩
出来立ても食べてみたいです😋


Beni
2025/01/09 00:56

是非 海のそば 体験できる場所を見つけたら やってみてください!

きっと 練り物 好きぬりますよ❣️

ハナミズキ 
2025/01/06 13:43

かまぼことちくわ体験を同時にしたことがあります☺️
また行きたいなぁーと思ってました😍
食べるのも楽しみですね😋🎶


Beni
2025/01/09 01:02

ねー いいですよね♫

自分で ネットの記事や料理本を見て作るのもいいですが こういう施設に行って 先人の経験や お道具を実際に見て 使って いろいろな人が参加しているところに 一緒になって やってみる‼️というのは いろいろな意味で 奥深く 大事で 新たな発見が 沢山ありました✌️

ハナミズキ 
2025/01/09 07:20

大人なの工場見学、体験は楽しいです🤗🎶🎶

ぱんだ
2025/01/06 13:04

小田原でカマボコ作り体験が出来るの知ってます!一度はやってみたくて調べてたんですが、なかなか行かれなくて💦
凄く楽しそう✨
美味しいだろうなー♥️


Beni
2025/01/09 01:05

ぱんださん いつか行ってみてください❣️

体験料金は 安いし 時間も 早くからやってますし ラインで 鈴廣かまぼこ に登録しておくと 割引クーポンくれたり お得な情報 盛りだくさんです✌️

ぱんだ
2025/01/09 01:07

絶対に行ってみます‼️
是非やってみたいーーーーッ👍

Beni
2025/01/09 01:11

あげかま 作りもあります
これも 出来立て 食べられるので 感動です❣️

あげかま また 作品投稿しますね♫

ぱんだ
2025/01/09 01:16

こんな真夜中に。。。。
揚げかま……って聞いたらすぐに食べたくなってしまったー😍
自作あげかま、その場で… 遠くても本気で調べてみなきゃ💪

Beni
2025/01/09 18:10

ハハハ😆