トップ > 防災キャンペーン > キャンペーン > ローリングストック収納 ちーず 2025/09/07 16:03 ローリングストック収納 ■収納しているもの(防災アイデア部門は使用アイテム) ペットボトル飲料、缶詰、カップ麺、レトルトパウチ食品、お菓子、ゼリー飲料、ビニール袋、空のペットボトル ■工夫ポイント まとめ買いや、箱買いする事が多いので、ストックは多めになりがちです。 食器棚の引き出し1段と、横の8段キッチンストッカーに保管しながら、普段使いをし、使い忘れのないようにしています。 下から重たいものを入れてって、1番上は見えないし取り出しにくいので、イザって時の空のペットボトルを保管しています。 防災収納部門 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/09/08 20:56 取り出しやすいキッチンストッカーの活用も良いですね🎶 普段使いが、いざと言う時の安心感にも繋がりますね😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2025/09/09 07:27 べるん ありがとうございます😊 普段からの多めストックも安心のためと言い訳できる気がします😆 おかげで夕飯疲れてると、すぐにレトルトに頼っちゃう🤣 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 らんらん 2025/09/07 21:43 充実した内容のストックたっぷりで、 家さえ無事なら多少物資が途絶えても、ご家族全員、ひもじい思いをすることはなさそうですね✨ 流石ちーず家、ローリングストックの中にもカルピスは必須ですね😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2025/09/07 23:47 らんらん こまめに買い物に行けないので、安い時に多めに買っちゃうんですけど、それが安心の一つになってるのならまぁいいかな〜と、どんどん増える🤣 期限気にして慌てて使う事もしばしば😅 カルピスはマストでしょ😘 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/09/07 17:28 ローリングストックを習慣化することが一番だと思います もし台風なら今はある程度はアプリで事前に把握できますからね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ちーず 2025/09/07 23:05 toshi 普段食べてるものが1番安心ですもんね☺️ 災害時以外にも、体調崩して買い物行けない時など、ストックあると安心です😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/09/08 07:12 ちーず 我が家も今一度見直したいと思います😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示取り出しやすいキッチンストッカーの活用も良いですね🎶
普段使いが、いざと言う時の安心感にも繋がりますね😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示充実した内容のストックたっぷりで、
家さえ無事なら多少物資が途絶えても、ご家族全員、ひもじい思いをすることはなさそうですね✨
流石ちーず家、ローリングストックの中にもカルピスは必須ですね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ローリングストックを習慣化することが一番だと思います もし台風なら今はある程度はアプリで事前に把握できますからね😊