CAINZ DIY Square

DIYレシピ

かずん
2024/02/05 11:12

海苔巻きを綺麗に切る方法

刃の2mm位内側で線を引く
必ず2mm位刃が出るように裏表カットする

刃全体を水で濡らす

参考:断面はこんな感じです

海苔巻きを綺麗に切る方法は いくつかありますが、コレが一番簡単💡と思うのですが如何でしょう🤔

 

準備する物:

・包丁

・クッキングペーパー

・筆記用具✏️

・水


①クッキングペーパーを半分に折り、包丁の背の部分から挟む

②刃の2mm程度内側で線を引く

③一度外し、線通りハサミで切る

④もう一度戻して 水で濡らしてピタッと付くようにする

⑤お寿司を切る。何度切っても包丁にご飯粒がつく事もなく次から次へとサクサク切れますよ🥰

コメントする
うさ
2024/02/05 12:12

画像見て「凍らせる?」と思ったんですが
クッキングペーパーだったんですね。

何度も水に濡らして
最後の方はもういいやって雑になってたのですごく有益情報です。
有難うございます😄


かずん
2024/02/05 13:44

うさサンありがとうございます😊
そう❣️クッキングペーパーだったのです☺️
一度切る度に水で濡らすとか、濡れ布巾で拭いて…という煩わしさもなくて 時短にも繋がります😄
海苔巻きを作った時に思い出してやってみて下さいね🥰🎶

31 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2024/05/08 08:16

コレは参考にされる方多そうですね😀


かずん
2024/05/08 22:20

あまりに上手くいくので 切りながら口角上がってます😏ニヤリ

かずんさん、こんばんは
クッキングペーパーの技、ご伝授ありがとうございます✨
めもめも((φ(・д・。)


かずん
2024/02/26 05:36

シン ひよっこ 葵サンありがとうございます😊
このひと手間がご飯のネバネバをくっ付けず 切りやすいです😊

なお
2024/02/07 09:19

すごい方法だ!!目からウロコとはこのこと!!!試してみたいです🤩


はっちゃん
2024/02/07 09:48

参考にします。

かずん
2024/02/07 12:05

はっちゃんサン作った時に是非お試しくださいね🥰

かずん
2024/02/07 12:09

なおサンこんにちは😃
でしょ❣️でしょっ🤣💦
私も嘘でしょ〜って半信半疑でやってみたのよ🤗
そしたらね✨紙は剥がれないし、お米のベタベタもくっつかなくて感動よ〜🤩🎶
作った時試してみてね😉💕

おーくみ
2024/02/06 21:42

えーすごいですね😃やってみようと思います


かずん
2024/02/06 22:21

おーくみサンありがとうございます😊
私こういう変竹林な雑学大好きで 話の中で、へ〜って思う事 直ぐ試すんです🤣💦
コレも教えてくれた方がいたんですが 目から鱗でしたよ✨宜しければお試しくださいね🥰

おーくみ
2024/02/07 08:25

すぐ試してみる😄流石です✨✨

にこ
2024/02/06 21:22

これで綺麗に切れるんですね!
今度作る時にやってみますね😄


かずん
2024/02/06 22:01

にこサンこんばんは😊
そうなんです✨
最初教わった時は はがれちゃうんじゃないの❓って疑ってしまいましたが 意外としっかり密着してくれて 拭かずにサクサク切れるので嬉しくなってしまいました🥰
作る機会がありましたらお試しくださいね✨

nohashi
2024/02/06 20:21

最初のひと手間出るねこんなにきれいに切れるなんて🥰


かずん
2024/02/06 21:57

nohashiサンありがとうございます😊
最初の一手間があるのも面倒かもしれませんが 不思議とご飯の粘りがくっつく事なくサクサク切れるのが嬉しいんです☺️海苔巻きをお作りになった時思い出して頂けたら嬉しいです🥰

mitsuko
2024/02/06 15:43

何度切っても、くっつかないのは、魅力的です😊
最初の作業は、慣れるまで戸惑いそうですが、是非やってみたいです🔪


かずん
2024/02/06 17:56

mitsukoサンコメントありがとうございます😊
そうなんですよね😅最初の準備が必要なのが…なんですけど その後の毎回拭く作業がなくなるのは嬉しいんですよね☺️もし良かったらお試し下さいね🤗🎶

フレブル
2024/02/06 14:53

いいアイデアですね!
のり巻きは作ったことが無いですが、おにぎらずをたま~につくるので、その際に参考にしたいです☺️


かずん
2024/02/06 17:52

フレブルサンありがとうございます😊
なるほどです🤔
おにぎらずにも使えそうですね🥰✨

Sachicyaro
2024/02/06 13:34

この切り方は、初めて知りましたらでも、何度切っても、ごはんがつかない!なんてすごいですね👍


かずん
2024/02/06 13:52

Sachicyaroサンありがとうございます😊
そうなんです🎶
この方法ですと ご飯の粘りが包丁に付かないので切り易いんです。
最初に手持ちの包丁に合った大きさに切るのは面倒なんですけど その後は楽なので…✨
カインズサンで表面はシリコン加工、内側は自己吸着出来るような素材で 一度カットすれば 洗えて繰り返し使えるシート作ってくれないかなぁ〜🎶なんて チョロっと妄想しているのであります🤣💦ハハハ

Sachicyaro
2024/02/06 17:18

カインズさんとコラボ❓❗️も❣️
できたらすごい👍

かずん
2024/02/06 18:09

イヤ〜💦基本横着者なので 1度切ったら 洗えて使えるシートがあれば良いのになぁ〜って願望です🤣💦笑笑

サリー
2024/02/06 10:27

うわっ!
すごいですね。
参考にしてみます。


かずん
2024/02/06 11:03

サリーサンありがとうございます😊
最初の一手間で切る時の煩わしさが解消出来るのでお勧めですよ🤗👍